fc2ブログ

姫路グルメ【北京】※老舗中華のお得ランチセット♪ 

カテゴリ:姫路(中華)

出張時のお昼にお寄りしました。

北京
pekin001.jpg

※姫路十二所線沿いの「北京閣」ではありません
魚町の西端に昔からある中華料理店です。

1Fが満席やったんで、2Fに案内してもらいました。
pekin003.jpg

ここはね、ラーメンのセットメニューが700円でいただけます☆
pekin002.jpg
昔は焼き飯のセットを食べてましたが、彩りを考え
「マーボー飯」のセットをたのんでみました。

先にきたのはラーメン
pekin004.jpg

超あっさりで、パクッっていけます。
チャーシューが、独特の中華っぽい味・香りがあります。

一緒に持ってきてほしかったのに
ちょっと間を置いてきたマーボー飯
pekin005.jpg

なんか色が普通のマーボー豆腐と違う。

気にせず食べて見ると・・・
熱い!!辛い!!
それに・・・
よく食べる普通のマーボー豆腐の味がしない(;・∀・)
これが本場の味なのか・・・!?
なんかケチャップの風味が混じってるような気が(-_-;)
(。-`ω´-)ン―
俺的には厳しい味でした。。。

でも、ラーメンのセットで700円は安いです。
チャーハンは普通においしいですので(^_^;)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


スポンサーサイト




テーマ : こんなお店行きました ジャンル : グルメ

福崎グルメ【天下一品福崎店】※もはやラーメンではなく「天下一品」というジャンル 

カテゴリ:姫路(中華)

但馬にも、姫路にも、おいしいラーメン屋さんは多数あります。
でも1人でラーメンを食べる場合、
悩むと、確実にここにきてます。

天下一品(福崎店)
tenitifukusaki001.jpg

昔の初めて食った衝撃(大阪)は今でも忘れられません。
「こんな旨いもんがあったんや∑(゚∀゚ノ)ノ」

もはやラーメンの域を超えて
「天下一品」というジャンルの食べ物やと思います。
家族もお気に入りで、ラーメンが食べたくなった場合、
「天一に行くか、ラーメン店に行くか」をまず決めて、
ラーメン店となった場合、数多くのラーメン店のどれにするか
決める流れになってます。

メニューを撮影
tenitifukusaki002.jpg  tenitifukusaki003.jpg

でも決まってます。

「チャーハンセット。こってりでネギプラス」

いろいろ試しましたが、これに落ち着きました(´∀`)
この日はテーブルはいっぱいでしたが、カウンターは空いてました。
tenitifukusaki004.jpg

運ばれてきました。
こってり九条ネギトッピング
tenitifukusaki005.jpg

テーブルに備え付けの薬見をちょい入れていただいてます。

このスープも麺も、たまりません☆
tenitifukusaki006.jpg

そして、ここのチャーハンの味付けも好きです。
tenitifukusaki008.jpg

一気に食べちゃいます。

そして、このこってりスープは、天使と悪魔が出てくる事なく
毎回飲み干してます(´∀`)
tenitifukusaki007.jpg

ここの常連は飲み干す人が多いように思います。

体にはよくないんでしょうね(^_^;)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村




テーマ : 美味しかった♪ ジャンル : グルメ

姫路グルメ【虎と龍 姫路本店】※支店より先にここで食べたかった☆ 

カテゴリ:姫路(中華)

最近、すごい勢いで支店が増えてます
とんこつラーメン 虎と龍
豊岡にも先月支店がオープンしました。
但馬グルメとして行きたいのはやまやまなんですが、
「姫路人」として、どうしても本店に行く前に支店に行くのは
抵抗があったんで(^_^;)
やっと姫路本店に行く事ができました。
toraryuuhonten001.jpg

お店は・・・なんか「屋台」の雰囲気です。
カウンターが9席と小さいテーブルが2卓。
ちなみにオープンスペースです(;・∀・)
カウンターのスポットクーラーが直接あたる席に座れました(#^.^#)
店内は予想に反し、女性2名で切り盛りされてました∑(゚∀゚ノ)ノ
おっとこ前のお兄さんがいてそうなイメージやったのに(^_^;)
toraryuuhonten003.jpg

とんこつラーメンの「あっさり系」「しっかり系」
それに台湾ラーメン「激辛」があります。
toraryuuhonten002.jpg

俺はもちろん「しっかり系」久留米の龍を注文しました。
お昼やったんで、多少ご飯も欲しかったのでチャーハン(小)とのセットで。

先にチャーハンが到着。
toraryuuhonten004.jpg

しっかり味ついてます。
うわ~これだけでも顔がほころびます(´∀`)

そしてメインの久留米の龍
toraryuuhonten005.jpg

なんか、チャーシューもネギも大胆です(#^.^#)
そして麺は
toraryuuhonten006.jpg

「玉子麺」です。(久留米の龍では玉子麺が標準のようです)

まずスープ・・・

非常に濃厚なとんこつです。
臭みとかは全然なく、ネギやテーブルにある高菜・紅生姜と
非常に相性がいい☆
さすが、人気があるお店です。うまい♪

そして麺
「玉子麺」と「極細麺」の食べ比べはできなかったですけど、
あえて標準にしてるという事は、この麺のほうが合うんでしょうね。
おいしかったです。
toraryuuhonten007.jpg

これで・・・遠慮なく豊岡店に行けます(#^.^#)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村




テーマ : 美味しかった♪ ジャンル : グルメ

姫路グルメ【北京閣】※本格中華店で好きな物ランチ 

カテゴリ:姫路(中華)

姫路に出張した日、十二所線沿いにある
北京閣でランチをしました。
pekinkaku001.jpg

このお店、数年前までは「バイキング」やったのに
定食メニューに変わりましたヽ(`Д´)ノ
でも、種類はかなり充実してます☆
pekinkaku002.jpg   pekinkaku003.jpg

いつもなら「から揚げ」「カニ玉」等を選ぶんですが
この日は健康を意識して
「イカのカキソース炒め」を選択しました。
※非常に珍しいです

このような感じです☆
pekinkaku004.jpg

イカが想像以上にやわらかくておいしい(#^.^#)
pekinkaku005.jpg

キクラゲもちんげん菜も
カキソースの味が染みてておいしかったです(#^.^#)

これで750円はお得です♪

日替わりにも耐えれるメニューの豊富さも
豊岡住人には羨ましい限りです。。。

しいて言えば・・・
店員さんがチャイナ服でなかった(;・∀・)
(そこか( ゚∀゚)・∵.)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
※最近ブログ村の調子が非常に悪いですが
 クリックいただけるとうれしいです☆



テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

姫路グルメ【天龍】※姫路の塩町にある中華屋さん 

カテゴリ:姫路(中華)

姫路の歓楽街「魚町」
スナックやらキャバクラやらが立ち並ぶ、俺の庭です(笑)

ここは東西の通り毎に
「魚町通り」「塩町通り」などとあるんですが、
今回飲んだ後に立ち寄ったのは南から2本目「塩町通り」の西端にある
「天龍」
tenryuu004.jpg

飲み屋さん街なのでいろいろラーメン店もあるんやけど、
ここはそれらの中でもあっさり系のラーメンです。

友人2人で入ったんやど、結構飲んでたんでビールはパス!
で注文したのは
「ラーメン」(俺)
「ワンタンメン」(友人)
tenryuu001.jpg

大将が作ってくれます。

「はい、お待たせしました」
ラーメン(550円)
tenryuu002.jpg

ワンタンメン(750円)
tenryuu003.jpg

キタ――(゚∀゚)――!!
うまい☆
あっさりしてるのに、おいしいです。
もやしもたっぷり。

魚町は、その日の気分(飲んだ加減)で
「あっさり系」「こってり系」「つけ麺系」
とラーメンを選べるのがうれしいです。

「あっさり系」なら天龍に決めてます。

次回、魚町徘徊する時には
もちろん他のラーメン店もまわってみます(#^.^#)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援ポチ」よろしくお願いしますm(_ _)m



テーマ : ラーメン ジャンル : グルメ