慰安旅行初日の昼食は
いかにも団体様相手のレストランでいただきました。
麗守都(れすと)関ヶ原

いかにもって感じでしょ(´∀`)
2Fの団体様席に通された瞬間、
目が輝きました☆

なに・・・
これは、本物なのか!?
近江牛、飛騨牛、松阪牛の個体識別番号の紙を置いてあります。

テンションいきなりupです。
※ちなみに飛騨牛のルーツは但馬牛(安福号)だそうです。
しかし・・・
俺にはどれが何牛なのかさっぱりわかりません(^_^;)
※店員さんの説明があったようですが
ビール飲んでてよく聞いてませんでした(笑)
多分ですけど
飛騨牛の豆乳しゃぶしゃぶ

4~5回しゃぶしゃぶってゆらしパクッ
やわらか(´∀`)
近江牛のステーキ

赤身が多く、とろける感覚ではなかったですが
でもお肉のいい香りがしました。
松阪牛の朴葉焼き

個人的には、これが一番おいしかったです☆
なんせ肉づくし☆
料理途中の写真なんて撮れません(^_^;)
飛騨牛・近江牛・松阪牛・飛騨牛・近江牛・松阪牛・・・
めちゃめちゃ腹いっぱいになりました。
ちなみにお値段のほうは・・・
5以上としか確認できてません(-_-;)
※大変失礼しましたm(_ _)m 「5以下」です。。。
これだけのお肉があれば当然ビールが進む訳で、
この後のバスがトイレ我慢地獄だったのはいうまでもありません(^_^;)
団体旅行じゃないと食べない料理かもですね(#^.^#)

にほんブログ村
豊岡人として食べてきたということで