fc2ブログ

2010年05月 の記事リスト

≪前月 |  2010年05月  | 翌月≫

帰省中に読書【赤い指:東野圭吾】 

カテゴリ:東野 圭吾

読書が久々になってしまった( ;∀;)

今回は東野圭吾にチャレンジしました☆(←おい!!)

加賀刑事シリーズ「赤い指」です。
赤い指 (講談社文庫)赤い指 (講談社文庫)
(2009/08/12)
東野 圭吾

商品詳細を見る


裏書き
『少女の遺体が住宅街で発見された。捜査上に浮かんだ平凡な家族。
 一体どんな悪夢が彼等を狂わせたのか。
 「この家には、隠されている真実がある。それはこの家の中で
  彼等自身の手によって明かさなければならない」
 刑事・加賀恭一郎の謎めいた言葉の意味は?
 家族のあり方を問う直木賞受賞後第一作』

感想
 正直、途中までは「おもしろくない作品」と思ってました。

 夫婦、子供、姑で暮らす家族。この内の夫婦2人の2日間を中心に描かれている作品。
 犯人は最初から明らかやし、犯人をかばう人間のお粗末さ、
 そしてたどりついた「狂気の嘘」

 家族構成があまりにリアリティがありすぎ、なんか冷めた目で読んでました。
 
 しかし、さすが東野圭吾(というより加賀刑事?)

 結末の展開はお見事。
 そして、タイトルの意味が明らかになった時、実家に電話をかけたくなる人が多くいるでしょう(#^.^#)

特に、40代の方にお勧めしたい、大人の小説です。※エロの意味ではありません(笑)

また、「新参者」の原点ともいえる作品です。
(事件解決というより嘘を見抜いてあげて真実に気付かせる・・・みたいな)

映画というよりかは2時間ドラマタイプかな☆

「新参者」が始まってから、加賀刑事=阿部寛のイメージで読んでしまう!!

にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ
にほんブログ村
よろしくお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト




テーマ : 読書記録 ジャンル : 小説・文学