fc2ブログ

但馬グルメ【焼鳥Cocco】※純系名古屋コーチン 

カテゴリ:但馬(居酒屋)

仕事帰りに一人で行ってきました。
前に職場のメンバーと来たことのある【焼鳥Cocco】

ここは「純系名古屋コーチン」を使用してて、前に食べた噛みごたえ感が忘れられなくて♪
cocco-gaikan.jpg

6時前に入ると客は誰もなし。ラッキー☆

『生ビールと・・・特製つくね!』
「あいよ!」
特製というのがポイントです。
普通のつくねは250円。特製つくねは600円!!!
この差は「コーチン卵黄」をつけるかどうか(かな?)

待ってる間に
『大将すいません。メニュー写真に撮ってもいいですか?』
「・・・いいよ!」
『離れた友達に、豊岡のおいしい店を紹介したいんで』
「(笑)美味しいかどうかわからんよ」
『前に来て食べて感動したから来たんや』
「そりゃおおきに!」
というわけで、カウンターで堂々と写真を撮らせていただきました。
cocco-menyu1.jpg cocco-menyu2.jpg

きたきた♪
特製つくね
cocco-tukune.jpg

この卵黄みてください!
プルップル☆
これにつくねをからめてパクッ

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
うま~~~~~い!!!☆

つくねだけでも相当うまいけど、この卵黄、めっちゃ濃いい。
まろやかで「こく」があります♪

つくね半分で生ビールを飲み終え、もう1杯を我慢しご飯を注文
『Cocco丼って焼鳥丼ですか?』
「さっきの卵黄にコーチンのもも肉の焼鳥が入ってます」
『それください』

で、待ってる間に大将が
「よかったらつまんでください」
と出してくれたのが
コーチンの手羽先
cocco-tebasaki.jpg

キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
うま~~~~~い!!!☆

なんとも言えん歯ごたえ♪
他にない弾力感(#^.^#)
『大将!芋の水割りください』
「あいよ」
すっかり戦略にはめられたか(笑)

そして・・・
Cocco丼
coco-coccodon.jpg
cocco-coccodonup.jpg

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
コーチン卵黄にご飯、そしてコーチンの焼鳥
たまらなく美味い♪
ペロリといただきました(#^.^#)

大将がすごく優しい方で、一人でも遠慮なく行けます。
お会計2700円。
グルメレポは金かかります(笑)
次は生ビールとCocco丼だけにしよ(#^.^#)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ <=「ポチ」っとよろしくお願いします!!∑(。>д<。)ゞ
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 美味しかった♪ ジャンル : グルメ

コメント

う、うう~

食べたい…

名古屋コーチンって食べた事ないんです。
すべての写真にノックアウトe-350
お酒もススムのわかります。

味を想像して私の朝ごはんになりました!
ごちそうさまでした。

しまったぁ~~~~★

本場の名古屋行ったのに、ソレ食べるの忘れてた!!
次回は ソレいっとこ。

ホント、おいしそうな画像~~♪
てか、書き方が おもろいブログになってきましたネ
臨場感あって
一緒にご飯食べてる気になってきました。むふ。

じょびんぬさんへ

名古屋コーチンってねぇ、普通の鶏肉と違ってすごい独特の弾力があります。

すんごい美味しいですよ(#^.^#)

この想像で朝ご飯が食べれるあなたは凄い☆

らんらんらんさんへ

一人でご飯むしゃむしゃ食べてても面白くないですから・・・

文面考えながら食べてます。
消化悪そう(笑)

名古屋やったんにゃー(文法ちがう?)

Re: 但馬グルメ【焼鳥Cocco】※純系名古屋コーチン

うはーーーーv(≧∀≦)v
美味しそうですね特製つくね!
黄身がとっても綺麗な色です(*´ω`*)

とりの造りもあるのが更にイイ!

近くにこんなお店が欲しいです(⊃Д⊂)

さいごうさんへ

> 近くにこんなお店が欲しいです(⊃Д⊂)

近くにこんなお店があるからつらいです(><)
いつでも行けるけど、お財布が・・・・
ない方がましです!!(ウソ)

コーチンの卵黄・・・ぜひお試しを(#^.^#)

Re: 但馬グルメ【焼鳥Cocco】※純系名古屋コーチン

 美味しそうな写真てんこもりだわ(-ω☆)キラーン
 卵がぷるぷる、これにつけるのね~♪
 私は昨日飲みに行って二日酔いでした(笑)
 でも、写真見て食欲が!!

Re: 但馬グルメ【焼鳥Cocco】※純系名古屋コーチン

やーん、おいしそーですー
焼き鳥おいしいですよね
私は地鶏のちょっと歯ごたえのある感じが
どうしても好きで好きで好きなんです。
生卵つけるんですね(ううー)
おいしそーです

ゆうさんへ

おー二日酔いでしたかヽ(^o^)丿

ぷるぷるゆれる卵黄をつぶす瞬間・・・

最高の気分です(#^.^#)

まなみさんへ

厳密に言うと、
「生卵」ではなく「名古屋コーチンの卵黄」です(笑)
はっきり味が違いますよ(#^.^#)

歯ごたえが好きで好きで好きなら
「名古屋コーチン」が満たしてます☆

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)