「玄さん」気になります(笑)グッズとかも売ってそうだわ( *´艸`)クスクス
お城のところも景色良いですね♪ 観光スポットなのかなぁ☆
「玄さん」、グッズも売ってると思います(#^.^#)
詳しくはリンク先へ(笑)
出石は結構観光客多くて、「豊岡」より「出石」のほうが有名です。
特に女性に人気の町なので、関西に来られる際は候補の1つにお願いします。
出石に行っても蕎麦食べてちょっとウロウロしてすぐ帰ってたので、あちこち見どころあるの知りませんでした。
あ~蕎麦食べたい!
グルメ編気になります
俺もそうでした(#^.^#)
暇なのでウロウロしてたら、時間はつぶせました。
蕎麦食べたいですか??
グルメ編をお楽しみに(#^.^#)
ここは引っ越してスグに行ったけど
まだブログしてなかったから・・・
懐かしく読みました(←・・・遠い目・・・)
わ~~い。マンホール画像だぁ。
でも、なおきさんの かわいいあんよが写ってますね。ぷぷぷ。
明日の彦麻呂並みのレポートが楽しみです♪
あ、来た事あるんですね(#^.^#)
小京都でしょ♪(意味あいまいです・・・)
かわいいあんよ、後で気づいて「しまった(;・∀・)」と思ったんですが、
引き返す時間がなかったんで(笑)
慣れない事したらあかんね(^_^;)
携帯カメラやと、ガバッと足広げないと写りこんでしまうのかな・・・
桂小五郎って若いころはかっこいいですよね。
萩なんてみんなフツーの家だよ。だから宝探しのように見つけにくいです。
皿そば食べてほしかったなー
萩は結構観光慣れしてるから見やすかったと思いますよ(#^.^#)
まぁ出石は小さいから迷っても知れてるけど(笑)
皿そば食べてほしかったですか?
ムフフ(謎の笑み)