私も読んでたんです。でもねー・・・展開が派手っていうか。
あの、ちょっと生理的に嫌な部分もあるんですよねー
(ネタバレになるから言えないけど、病気に対する偏見はひどいよね)
映画は「下妻」とか「嫌われ松子」の監督ですよね
みたいような見たくないような。病気はそのままヂャ使えないよねー
いろんなところから抗議がきそう
読まれてましたか(^_^)
正しい教育をしていないと、あのような誤解をする中学生がいても仕方ないのかも・・・
(今はちゃんと教育されているのかな??)
ただ「誰に対しても共感できない」物語というのは珍しいですね。
派手な展開は好みなんやけどなぁ(#^.^#)
おぉ~これ私も読んだので、ブログに感想載せようかな~と思ってました( *´艸`)
映画版も見てみたいです(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
はじめまして!僕これ原作読んで映画観たんですが、私感ですが、原作以上に映画面白かったですよ♪僕はツボに入りましたわ~勿論合う合わないわ有ると思いますケド(笑)
あ、先にすいません(#^.^#)
あまり中身に触れる感想がかけないので難しい作品ですね(^_^;)
ゆうさんの感想、お待ちしてます☆
原作以上に映画が面白いとなると、見たくなりますね~
松たか子なら、あの教師の雰囲気は醸し出せそう(#^.^#)
コメありがとうございます☆
そうなんやぁ~~
読まなくちゃ。映画も見なくちゃ。
でも、基本 「イジメ」の話題とか好きじゃないから
ついていけるかしら(←超平和主義)
でも、先に書かれた方のコメント読んでたら
ものっすごい 読みたくなってきた★。
本屋さんに行かなくちゃρ(′▽`o)ノ゙
コワかったですよ(焦り)顔面蒼白で語る所から感情を爆発するまで何しかコワいんです‥
佳乃さん犯人役の子の母親ですけど綺麗かったですね‥お二方ともハマり役では。これ素晴らしい映画だと思いますよ!今でも思い出すと興奮しますから。
>でも、先に書かれた方のコメント読んでたら
ものっすごい 読みたくなってきた★。
俺の文章力は~~~~っ!?
ない!(笑)
今の流行りとして押さえておくべき作品です。
松かた子は言うても上手やもんなぁ・・・
犯人役の母、小説ではもっとおばちゃんのイメージやったんやけど(#^.^#)
映画も見たいと思います☆