fc2ブログ

一鶴寄席 

カテゴリ:日記

先週、出石の「一鶴」というお蕎麦屋さんで
一鶴寄席~そばと落語を楽しむ会~
というのがあり、会社関係の方といってきました。

落語が好きかというとそういう訳でもなく、
TVでもあまりみない。
じゃなぜ行ったかというと・・・ブログのネタ(#^.^#)

一鶴さん
ikkaku001.jpg

これまで行った蕎麦屋さんより大きいです。

落語が始まるまでに皿そばとビールで腹ごしらえ
ikkaku002.jpg

そばの味は・・・普通の出石そばです(^_^;)

開始時間になり、大きい部屋にお客さんが集合
落語をしてくれるのは「噺の会じゅげむ」という素人落語の会の方

この日は普段は表にはでないお囃子の方も特別披露(#^.^#)
ikkaku003.jpg

落語は3人の方が披露してくれました。
ikkaku004.jpg

大笑いするというよりかは「クスッ」と笑わせてくれる。

素人とはいえ結構な場数を踏まれてるようで、上手です。

話しの間、抑揚は今後の営業トークの勉強になりました。

年に1回こういう催しがあるそう。来年も来たいな(#^.^#)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援ポチ」よろしくお願いしますm(_ _)m


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 日記 ジャンル : 日記

コメント

Re: 一鶴寄席

 落語とそばって合うのね( *´艸`)

 たまには、落語も良さそうだわ☆
 私も普段見ないけれど(笑)

ゆうさんへ

どちらも「和」やね(#^.^#)

普段見ないからこそ
貴重な体験ができました☆

私、漫才・コントは大好きですが落語は聞かないですね…

蕎麦食べに行って落語が聞けたら得した気分になりなすよね~ トークの勉強にもなれば余計にi-179

私もしゃべりが上手くなりたいですe-330
(ちゃんとオチをつけて笑わせたい!)

じょびんぬさんへ

俺も同じくです(#^.^#)

落語は「お笑い」というより「文化」ですからね

しゃべりもですが、ブログにもオチをつけて笑わせたいです(笑)

おあとがよろしいようでm(_ _)m

Re: 一鶴寄席

お蕎麦を食べて、落語を見て・・・って、凄くいいですね!

私も落語は見たことないんですよねぇ。
新宿に「末広亭」があるので、一度見てみたいとは思ってるんですけど、、、。

いいですね~

相生でもたまに 半分プロの人を招いた落語会あって
いきますよ~。
ブログには載せたことないけど(撮影禁止だし)

私も くすっと笑わせる人になりたい( ̄∇+ ̄)v
・・・いえいえ。笑われる人じゃありません。
元来まじめな関東人。関西人には敵わない~~
゜(ノ□`。)゜。。

らんらんらんさんへ

撮影禁止ですか・・・
こっちは撮ってても言われなかったけど・・・やばいのかな(・。・;

らんらんらんさんには笑わせられてますよ☆

すっかり関西人やん(#^.^#)

なおさんへ

そちらは、見ようと思えば見る事ができるんやから羨ましいです♪

こっちは、そんな機会があるかどうかの世界ですからね(^_^;)

Re: 一鶴寄席

これはすごい。

たまーにNHKなんかで噺屋さんの落語をきくと本当に面白いですよね。

それが生で噺を聞けるなんて!素敵ですね((*゚Д゚*))

僕も行ってみたいです(*´ω`*)

さいごうさんへ

上手なんですが「素人落語の会」なんで

NHKにでてくる方と比べるとしんどいですが(^_^;)

たまにはいいもんですよ♪

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)