fc2ブログ

四国旅行~観光編~ 

カテゴリ:日記

今回の旅行はバスでの旅行でした。

豊岡を朝8時に出て、瀬戸大橋を渡って香川県へ入ったのが12時過ぎ。
昼食にうどんを食べてまた移動ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

1つ目の観光場所「土佐・龍馬であい博」に到着。

ここは「高知・龍馬ろまん社中」というNHK龍馬伝の特設コーナーと
「とさてらす」という高知県の情報発信館が併設された高知駅のまん前の会場。

まず「高知・龍馬ろまん社中」に入ったんですが、会場内は撮影禁止Σ(゚Д゚;エーッ!
sikokuk001.jpg

龍馬伝出演者のプロフィールや衣装が展示してありました。

もうひとつの「とさてらす」は撮影自由(#^.^#)
sikokuk002.jpg

こちらも「龍馬一色」って感じでしたね。
sikokuk003.jpg
sikokuk004.jpg

ここでJr.の土産を買って、ひと安心(^_^)

ここから高知城へ行ったんやけど、雨がどしゃ降り。・゚・(ノД`)・゚・。
sikokuk005.jpg

天守閣で写真撮り忘れた(;゚д゚)アッ….

で旅館へ到着。温泉、宴会、二次会が深夜まで続く・・・

2日目はこれまた龍馬で有名な桂浜
sikokuk006.jpg
sikokuk007.jpg

たしかに壮大で美しかった☆
※龍馬像、でかいです( ゚∀゚)・∵.
雨あがりでめっちゃ蒸し暑かった(;・∀・)

そして帰りに徳島県の「祖谷(いや)のかずら橋」で昼食&観光

こんなバスで橋まで連れていってくれます(#^.^#)
sikokuk0081.jpg

そしてこれが「かずら橋」
sikokuk009.jpg
sikokuk010.jpg sikokuk012.jpg
sikokuk011.jpg

こわ~(((n;‘Д‘))η

で、鳴門大橋~明石大橋経由で帰ってきました。
sikokuk013.jpg

かなりの長時間のバス移動
ず~~~~っと、じゅんじゅん(カチカチ)をやってたので、外の景色は見てませんでした(―_―)!!

疲れた~ぜよ
<グルメ編に続く>

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援ポチ」よろしくお願いしますm(_ _)m


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 日記 ジャンル : 日記

コメント

長距離お疲れ様でしたi-179

龍馬像こんな全体見た事がなかったので、大きさ感じますねぇ~

我が家は「祖谷」に行ってみたいんです。
かずら橋は怖いからちょっと…
ボンネットバスも乗ってみたいです。

グルメ編も楽しみe-343

じょびんぬさんへ

龍馬像、でかいですよ~

「祖谷」知ってるの?( ゚∀゚)・∵.
かずら橋、絶対渡らなあかんよ(#^.^#)
渡ってこその祖谷ですから☆
結構オススメです♪

Re: 四国旅行~観光編~

 バスで観光も良いですね~(-ω☆)キラーン
 行ったことのない場所なので、参考にさせてもらいます~☆

これはこれは・・・

らん家もいったとこばっかりだけど
正当な強行軍ですねえ~。
このコース、こりゃ、ハードやわ。(;^。^A
お疲れ様です。
さて、どんなモノを食べたんだろぉ~~。ワクワク★
明日のアップが楽しみです

Re: 四国旅行~観光編~

楽しみにしてましたよ!!

かずら橋こわそーですねー!!でもバスかわいいー
あ、ちゃんと「おーい竜馬」の絵ですね。作者が書いてくれたのかな?
桂浜って太平洋向いてるからすごく遥かな気分にさせてくれますよね
四国は蒸し暑いですよね。
私も行きたいですねー。

うどんどうでした?

ゆうさんへ

バス観光とはいえ景色は見てません(^_^;)

四国はなかなかいかんでしょうねぇ

らんらんらんさんへ

お~行かれてましたか(#^.^#)

たしかに相当ハードな行程でした(・。・;

豊岡からでは仕方ないかも・・・

まなみさんへ

橋、かなりこわかったです。
「おーい龍馬」の作者っぽいですね。あの絵は

蒸し熱いのは豊岡もまけてないですよ(#^.^#)

うどんは・・・
本日記事にて(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)