fc2ブログ

特急北近畿で駅弁【神戸のステーキ弁当】 

カテゴリ:駅弁

出張帰りは飛行機ではなく特急でした。
※伊丹発の夕便に間に合わないため
0714ekiben001.jpg

特急といえば駅弁

今回も新大阪で物色し選んだのが
【神戸のステーキ弁当】
0714ekiben002.jpg

弁当1個 せ・・・せんにひゃくえん( ゚∀゚)・∵.

ほんとは隣にあった「唐揚げ弁当」のほうが美味しそうやったけど・・・
唐揚げはブログ記事には弱い!!と判断

開けてみた
0714ekiben003.jpg

(。-`ω´-)ン―
嫌な予感

食べてみた
0714ekiben004.jpg

(。-`ω´-)ン―
やはり・・・

冷たい(当然!)

そしてお肉は・・・
0714ekiben005.jpg

カスカスではない。
味もしっかりついてて美味しい。
けど、値段を思うと、もう少し期待してたんやけどな~

ちなみにご飯は「きのこピラフ」です。

箸しか入ってなかったので、箸で食べました(#^.^#)
まずまず・・・ってとこですかねぇ(;´∀`)

結論
 唐揚げ弁当(800円)にしとけばよかった(;・∀・)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援ポチ」よろしくお願いしますm(_ _)m


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 駅弁 ジャンル : グルメ

コメント

Re: 特急北近畿で駅弁【神戸のステーキ弁当】

 駅弁って美味しいのよねぇ~(o´∀`o)ノ
 こうやってなおきさんの記事見ると、特急乗りたくなるわ(笑)
 

ゆうさんへ

電車の中で弁当を食うってのが非日常やからね(#^.^#)

駅弁はステーキより「普通の弁当」がお勧めです☆

駅弁高いですよね…
せっかくだからと買ってしまうけど私はあまりヒットだったことがありませんe-263

‘まねき’のあなご寿司はおいしかったです。
めっちゃ地元の駅弁ですけどね~

昔は

電車=駅弁 だったけど、最近コンビニで弁当を買って乗ってしまう私です。ムフ。(駅弁たかいも~~ん)
それでも駅弁買わなきゃのときは 
最近は、チョイス 気をつけてます
お寿司系だったら冷たくても腹立たないよ( ̄∇+ ̄)v

じょびんぬさんへ

たしかに・・・ほか弁に比べると高いね(笑)

「まねき」・・・懐かしい(#^.^#)
姫路といえば「まねき」ですからね☆
弁当もおいしいし

但馬は「たで川」という駅弁ブランドがあります。

らんらんらんさんへ

俺もそうしたい!

そうしたいけど・・・

ブロガーの血が邪魔をする(笑)

ネタになりそうなもの見つけると買ってしまう。

高くつきますわ(#^.^#)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)