fc2ブログ

出張中に読書【8の殺人:我孫子武丸 他】 

カテゴリ:読書

昨日は急遽神戸に出張してました。

夕方に用事が終わり、仲間とちょっと一杯飲んで自宅泊。

今朝から姫路の営業所で会議して、時間が昼過ぎまでかかったので

そのまま寮に直接帰らせていただきました(#^.^#)


往復の道中、やはり暇なので(片道2時間半)、いつものとおり

小説を買って読んでました。

最近東野圭吾が続いてたんで、ちょっと浮気してみよう♪と行きに買ったのが

8の殺人(我孫子武丸)

8の殺人 (講談社文庫)8の殺人 (講談社文庫)
(1992/03)
我孫子 武丸

商品詳細を見る

「“8の字形の屋敷ゆえに案出された、不可解極まる連続殺人」

の言葉に、引き寄せられるように買ってしまった(#^.^#)

読んだ感想は・・・

(-_-;)

トリックはすぐにわかっちゃって、興味は犯人探しに。

意外な犯人ではあったけど、トリックを期待してた分ちょっと残念。


気分直しに帰りに買ったのが

マジックミラー(有栖川有栖)
マジックミラー (講談社文庫)マジックミラー (講談社文庫)
(1993/05)
有栖川 有栖

商品詳細を見る


「犯人の大トリック、多彩な伏線が、結末で読者を仰天させる」

の言葉に、またも引き寄せられるように買ってしまった(#^.^#)

読んだ感想は・・・

(-_-メ)

よく中身を確認して買うべきやった。

俺、時刻表トリックだいきらい!!

だって面倒くさいもん(笑)


というわけで、今回は2冊とも評価は低め

実はもう1刷買ってたんやけど(笑)

それは後日の帰郷においときます(#^.^#)


というわけで、ただいま但馬に帰ってきました♪
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 読書 ジャンル : 小説・文学

コメント

No title

 お疲れ様です(^^)
 これ私も両方読みましたが、同じくトリックはすぐ分かるのと、時刻表のはあまり好まないので、少しがっかりした覚えがあります(><)
 ちなみに、「犯人の大トリック、多彩な伏線が、結末で読者を仰天させる」の言葉に惹かれて買ったのも同じです(笑)

No title

出張 おつかれさまです☆

わたしも、時刻表トリック嫌いです~~
って、自称鉄子なのですが(ォィォィ…(;´д`)ノ )

最近、時代小説読んでます
だから、旦那のことを 「おまいさん」とか呼んでみます。

あはは

ゆうさんへ

やはり読まれてましたか(#^.^#)

こういう巻末の言葉ってとりあえず読んでしまいますよね(笑)

ほぼほぼ似たような経歴なのでしょうか(#^.^#)

らんらんらんさんへ

いいねぇ~

その呼び方♪


「おまいさん♡」って呼ばれたら・・・


その気になるね(#^.^#)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)