fc2ブログ

但馬グルメ【そば福】※豊岡市民に愛される老舗皿そば 

カテゴリ:但馬(麺類)

ついに行ってきました。

豊岡の有名皿そば「そば福」
場所は豊岡のロータリー沿いにあり、小さなお店ですが歴史を感じます。
sobahuku005.jpg

店内はテーブルが5つ。

壁には有名人と思われるサイン、写真がたくさん飾ってありました。
残念ながら、誰かわかりませんでしたが(笑)

行った日はお盆前であったからか、親子3代の家族連れが3組入ってました。
超満員です( ゚∀゚)・∵.
sobahuku001.jpg

「ちょっと時間かかりますよ~」

そのお言葉どおり、
注文(皿そば10枚)してからでてくるまで20分くらいかかった(;・∀・)
これはサラリーマンのランチにはきついですね。

お味のほうは・・・
sobahuku002.jpg

sobahuku003.jpg

うん、確かに美味しい♪
「湯掻きたて」って感じが1枚1枚に感じられます。
本場出石で食べるより美味しいです(#^.^#)

最後にそば湯もいただいたけど、これがまた美味い♪
sobahuku004.jpg

もう少しお店が広くて入りやすかったらいいのにな・・・
と思いつつ、お昼時間帯を避けてもう1度行ってみたいそば屋さんです。

駐車場もあるんやけど、これがまたわかりにくい(・_・;)
お店正面見て右、1軒はさんだところにある「隙間」を入ったところが駐車場。
初めての方は絶対見落とします(;´Д`)

1度は食べる価値のあるお店です☆


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援ポチ」よろしくお願いしますm(_ _)m

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 美味しかった♪ ジャンル : グルメ

コメント

ヤッター

グルメネタ 復活やね♡

しかも 有名店。
しかも 蕎麦の写真アップ★
しかも 出石より美味い(?)

いきたぁ~~~~い★
絶対いく・・・・。いつか。

暑いときに冷たい蕎麦をズズッといいですね~

なおきさんお盆休みは?

うちは義父母に蕎麦をリクエストされてるので、姫路のあそこに行く予定です。

らんらんらんさんへ

グルメネタ、復活!
といっても1日読書ネタをはさんだだけですが(笑)

豊岡きてくださいよ~

数ヶ月すれば雪で来にくくなりますから(゜o゜;)

じょびんぬさんへ

盆はカレンダー通りの出勤です。

7月に夏休みとったからね(*^o^*)

姫路の蕎麦といえば…
あそこかあそこやね(笑)

速っ!

(笑)

「旬な時期が来たら…」っておっしゃられてたんで、まだまだ先かなって思っておりました。

出石で食べるより美味しいでしょう!?
もし、出石で食べるならそば福の大将のお兄さんが経営されている「そば庄 鉄砲店」も美味しいですよ。(個人的には、そば福の方が好みですが)

PS フリーダム行けませんでした!(泣)
相方がラーメンを食べたいと言い出したもんで網野の「なか川食堂」でラーメンを食べました。網野のラーメンでは、No.1です!

MAXさんへ

旬を知らない訳ではありません(^_^;)

記事には書いてませんが、同行者がいて、
どうしても皿そばが食べたいと言うもんですから・・・

時間かかるのを除いたらいいお店ですね(#^.^#)

また時間ずらして行きます。

網野のラーメンですね!
控えました( ..)φメモメモ

あっ、そうそう

なおきさんの写真では、切れていますが予約メニューの茶そばもおすすめですよ。

皿そばのつゆよりも少し甘めで茶そばを口にすると抹茶の香りが口の中で広がりとても美味しかったです。

私が行くときは、平日でお昼時を外していますからいつも貸切状態です。(笑)

MAXさんへ

ありがとうございます。

次行った時に試してみますね(#^.^#)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)