でしょ?
私も2/3くらい食べたところで、食べることに飽きました。味に変化が無いもので・・・
ソースなどを駆使されたのはファインプレイですね!!
おっしゃるとおりでした(#^.^#)
2/3で「大盛り」と言ってもいいくらいのボリュームですね。
ソースと水がなければあきらめてたと思います( ;∀;)
まだカレーへのチャレンジが残ってますが(笑)
「よしよし、なおき。よくやったね。」
(↑なおきさんの 母ちゃんのつもり)
で、肝心の味はどうだったのぉ??
(・・・(-_-) 書いてない)
デカ盛りの店のカテゴリーを作りましょう♪
「お・・・おいら、がんばったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。」
(もはやキャラ不明)
味を書くの忘れてたね(;・∀・)
序盤・・・ちょっと濃いめかな
中盤・・・慣れてきた
終盤・・・苦痛
って感じです(#^.^#)
デカ盛りのカテゴリーっていっても
この店だけで終わりそうなんで(笑)
すごいボリュームですね。
でも食べたくなるなおきさんの気持ち分かる気がします。
味に変化つけるって私は思いつかなかったです。
私、ムッシュのピラフが食べきれなかった若い頃なのに今は食べきれてしまうって…
年々胃がデカくなってるかも。
ムッシュよりボリュームあるかも。。。
おまけにムッシュみたいにサラダとかスパとかなく
延々とピラフが続くって感じです(^_^;)
じょびんぬさん、ムッシュのピラフが行けるなら
ぜひお試しください(#^.^#)
おお!
680円で超大盛り…
コストパフォーマンス最高ですね(*´ω`*)
でも僕は食べきれないかも(;゜Д゜)!
値段:ボリュームはokです。
味もそう悪くはない。
ただ・・・デカスギです(;・∀・)
マンガもたくさんあるので、時間かけて
ゆっくり勝負すればだいじょうぶです(#^.^#)