fc2ブログ

帰省中に読書【放課後:東野圭吾】※今さらデビュー作を拝見 

カテゴリ:東野 圭吾

これまで数々読んできて「ほぼ」裏切られた事のない東野氏のデビュー作にいまさら挑戦。

「放課後」です
放課後 (講談社文庫)放課後 (講談社文庫)
(1988/07/07)
東野 圭吾

商品詳細を見る


裏書き
校内の更衣室で生徒指導の教師が青酸中毒で死んでいた。
先生を2人だけの旅行に誘う問題児、頭脳明晰の美少女・剣道部の主将、
先生をナンパするアーチェリー部の主将――犯人候補は続々登場する。
そして、運動会の仮装行列で第2の殺人が……。乱歩賞受賞の青春推理。

感想
密室のトリックがありますが、本当のトリックはうっすらわかります。
※「捨石トリック」はわからなかったけど(;・∀・)
トリックがわかれば犯人も見えてくるのですが・・・
上手いです。
途中途中にでてくる伏線が何ひとつ無駄なことなく散りばめられています☆

全くわからなかったのが
「動機」
その事実が判明したときの衝撃といったら・・・
「Σ(゚Д゚;エーッ!」
と誰もが叫ぶでしょう。

また最後の結末も
「Σ(゚Д゚;エーッ!」
と叫ぶでしょう。

おまけに昭和60年の作品と聞いて、なおビックリです( ゚∀゚)・∵.

「すべてはこの1冊からはじまった!」

個人的には・・・
40代半ば男性から見て、
殺された被害者2人、少しかわいそうな気もします(;・∀・)

最後の被害者は、わかるような気がしますが。

古い作品でもやはり東野圭吾です☆

にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援ポチ」よろしくお願いしますm(_ _)m


先週テレビでやってた「探偵倶楽部」
おもしろかった~(#^.^#)

あんな単純な事件で2回も「どんでん返し」が
あるんやからね☆
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 読書 ジャンル : 小説・文学

コメント

昭和60年か。

まだ生まれてないな(←大嘘)
大学出た年だな。
文学部出の私ですが、彼の存在は知りませんでした
この頃から読んでたら・・・・。
育ててあげたかった(・・・何様?)
探して 読んでみま~す

なおきさんのブログにお邪魔し始めてから
「東野圭吾」って名前に反応するようになった私。

土曜のドラマを見てみようと思ったのに、
録画するのを忘れてしまってた…

この前の本もちょっと探してみたけど、
小さい本屋さんだったからか、売ってなかったんです。
違う本屋さんで探し直します!
(めったに本屋さんに行かないもので…)

らんらんらんさんへ

俺もまだ初々しい頃です☆

え( ゚∀゚)・∵.
らんらんらんさん文学部なの!?
手芸部かと思ってた(笑)

こんな時から今日まで活躍するなんて・・・
印税いくらもらってるんやろ(ヲイ!)

じょびんぬさんへ

俺も知らなかったんやけど、
毎週金曜日の夜11:15~
東野圭吾「秘密」をテレビ朝日でやってるってHPに書いてあった( ゚∀゚)・∵.

でも関西では
「探偵ナイトスクープ」の時間やん(笑)

関西ではこの時間は譲れんやろね(#^.^#)

Re: 帰省中に読書【放課後:東野圭吾】※今さらデビュー作を拝見

これ、私が「読んでみた~い!」って思っている本ですぅ~

先日、本屋さんに行ったら置いてなくて買えなかったんです。
また今度、買いにいこうっと♪^^

なおさんへ

かなり古い作品ですからね~

まぁデビュー作ですから
読んでおいて損はないですね(#^.^#)

Σ(゚Д゚;エーッ!
って驚くと思います(^_^)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)