fc2ブログ

但馬駅弁【但馬牛牛弁】※豊岡駅の売れ筋駅弁 

カテゴリ:駅弁

先日、姫路への出張は豊岡発11時59分発の電車でした。
駅前で腹ごしらえする時間がなくそのまま豊岡駅へ。

で、少し高いけど、豊岡駅構内に売ってる駅弁を買いました。

4種類ほどある中で、「但馬牛牛弁」という商品を購入。
tadekawa001.jpg

電車に乗って、早速食べる事にしました♪

なになに・・・
tadekawa004.jpg

う~ん、旅行って感じです(#^.^#)
※ちなみに出張中です☆

中はこんな感じ。
tadekawa002.jpg

写真に線路も写るようにした細かな配慮(笑)

牛肉が敷き詰められてます。
tadekawa003.jpg

1口パクッ

おー なかなか美味しい☆
牛肉の下のご飯は白ご飯じゃなく山菜ご飯ですが、
牛肉とよく合います。

甘辛く煮た感じの牛肉。
固くなくおいしいです。

ただ・・・
1個1,050円という値段が・・・
高い。・゚・(ノД`)・゚・。

旅行ならともかく、出張の昼食なんでね(;・∀・)

旅の思い出やと思えばOKです。



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援ポチ」よろしくお願いしますm(_ _)m

ちなみに現在の駅の工事の様子
toyookaeki1026.jpg toyookaeki1026002.jpg

豊岡駅構内には「かばんの自動販売機」があります∑(゚∀゚ノ)ノ
kabanzihan.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

駅弁はいいお値段しますよね…
まぁ仕事をがんばるために、たまには。と言う事で(笑)

お肉たっぷり入ってるし!
山菜ごはんっていうのも珍しいですね。
甘辛味はご飯が進みすぎますe-454

じょびんぬさんへ

駅弁代には「旅の思い出」費用も入ってるからね☆
(ホンマかいな)
お肉はたっぷり入ってました。
じょびんぬさんもこれを選ぶと思います(笑)

゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

めっちゃ おいしそうに写ってるやん☆
これたべた~~いい★☆
線路も 写ってるや~~ん♡
鉄の心は踊る・・・・。
確かに1000円は高いネ。出張と言う名の旅の思い出だね。
ブログやってなきゃ買わないかもだね(逃)

らんらんらんさんへ

写真、頑張って撮りましたヽ(^o^)丿
やはり「駅弁」の雰囲気を出すには景色が必要かと☆

もちろん、ブログやってなかったら
アンパン1個で済ましてたと思います(笑)

Re: 但馬駅弁【但馬牛牛弁】※豊岡駅の売れ筋駅弁

おいしそうですよー。
駅弁ってどこも高いので1000円で
このクォリティだったら安いって思っちゃいます。
「カバン」ってジュースのメーカですか?
ローカルなの?聞いたことないです。

まなみさんへ

たしかに1000円ってのが基準になっちゃってますよね(・。・;
この弁当ならokかな。

「カバン」って「鞄」です。「バッグ」です。
豊岡は「鞄」が有名なので、こんな自販機があります(#^.^#)
※鞄といってもエコバッグのような鞄です。

Re: 但馬駅弁【但馬牛牛弁】※豊岡駅の売れ筋駅弁

おお、美味しそう!
この値段の高さもあわせて駅弁って感じです(*´ω`*)

車窓から風景をながめつつ食べたいですね~
惜しむらくは旅行でないことですが(´・ω:;.:...

さいごうさんへ

車窓の風景込みで考えたらこの値段でも仕方ないですね~

と言いながら、豊岡駅停車中に写真撮って、かなり
早く食べちゃいましたが(笑)

住んでる場所が観光地なので、こういう弁当も
紹介していきます(#^.^#)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)