やっぱり走るためには‘米’食べないといけないってことですね。
それにしてもお昼ご飯カレーうどんだけで足りますか?
道の駅オリジナルメニューっていうか、
その場所によってご当地メニューみたいなのがあるかと思ったら
ここは普通メニューだったんですね。
俺が生きるためにも”※”は必要なんですが(笑)
全然足りません( ;∀;)
でもおにぎりとか買いに行く時間もなく我慢してました。
ここのメニューはほんと普通です。
日高~村岡を繋ぐ道の「休憩所」ですね。。。
昨日のラーメンといい、今日のカレーうどんといい、
大人は40歳過ぎたら スープを全部飲み干したらいか~~ん(▼д▼卍)
セイジンビョウになっちゃうぜよ!
わが夫にも いつもいつも言ってるのに、全部飲み干してしまう・・・・
男の人の性なのか???
中学生のおかげで この日はダイエットになったかもだし。
ま、いいか?
券売機の一番上「バイキング」・・・これがきになる★ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
高速道路のサービスエリアでなくパーキングのフードコートとどうレベルでしょうね。ちなみに但馬ドームも同じです・・・・。
いつもスープ飲み干してる訳じゃないですよ(#^.^#)
ラーメン・・・美味しかったから☆
カレーうどん・・・お腹をいっぱいにしたかったから☆
バイキングはねぇ
土日限定みたいです。
行ったの平日やったんで・・・残念
まさにそのとおりです☆
もう少し下ればおいしい蕎麦屋さんがいっぱいあるのに・・・
但馬ドーム、実は行った事ないんです( ゚∀゚)・∵.
前はたまに通るんですけどね(・。・;
私も「バイキング」が一番気になっちゃいましたぁ~ ^^;
それにしても、、、
「売り切れ」状態の写真を見た後の店内の写真には
思わず吹き出しちゃいました! ((●≧艸≦)プププッ
駅伝大会で学生がたくさん来たなら分かりますけどね。(苦笑)
このメニューならバイキングを選びたくなりますよね(^_^;)
「売り切れ」だらけの自動販売機
誰もいなければ蹴っ飛ばしてたと思います(笑)
ガラ~ンとした店内で食べるカレーうどん
それだけで絵になります(#^.^#)