fc2ブログ

姫路グルメ【御座候】※自分の記事に触発されて・・・(笑) 

カテゴリ:姫路(和食)

前回記事を書いた後、どうしてもこちらも記事にしないといけない気になり
大阪出張帰りに姫路で立ち食いしました(#^.^#)

姫路名物「御座候」

姫路に本社がありますが、関東や北海道にまで出店してるんですね( ゚∀゚)・∵.
※俺の生まれた家は御座候本社のすぐ近くです。

どの店舗で買おうかと思ったけど、駅地下店は「ジャンボ餃子」も
別途レポしたいので、今回はJR姫路駅中にある店舗で購入。

駅中店も並んでます∑(゚∀゚ノ)ノ
gozasourou001.jpg

「すいません、赤1個!」

基本は「赤」ですよね
※赤・・・赤あん  白・・・白あん

外の皮が全然違います。
こちらの皮は「あんを包むためのもの」って感じで非常に控え目です。
gozasourou002.jpg

そして中身
gozasourou003.jpg

(゚д゚)ウマー!!

皮から溢れんばかりのあん!
そう甘すぎず、やはり美味しい☆
北海道十勝産小豆です。
※あえて家まで持ち帰り、オーブンで焼いて食べるのもありです。

これで1個80円

とてもリーズナブルです(#^.^#)

子供の頃は2個3個食べてたのに、今は1個食べると充分です☆
※1個205kcal(;´∀`)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
↑↑↑
「応援」を励みに頑張ってます。「ポチッ」とよろしくお願いしますm(_ _)m



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : ご当地名物 ジャンル : グルメ

コメント

さすが!
これで御座候を知らない人でも続けて記事を見て
違いが分かりますね。

お店の方が焼いてる姿見るのって大人になった今でも楽しいです。

あっ私は、あずきミュージアムでしか食べられないという
「あずきのソフトクリーム」を食べてみたいんです。

じょびんぬさんへ

リーズナブルな記事になりました(#^.^#)

やはり並べて書くと・・・
「谷口」のあんが食べたかった(^_^;)

あずきミュージアムのレポはじょびんぬさんにまかせたヽ(^o^)丿

御座候を焼いてる姿、たしかに今でも見入っちゃいますね。

赤・・・

コチラに来て 初めて聞いた言い方です「赤あん」
=関東は 「黒あん」やでぇ!
(っていうか、赤って呼び方は播州だけ?京都も大阪もクロだったよ。)
ワタシは 連続3つ 食べれます!
げげっ☆615カロリー。・・・(-_-)

・・・二つにしときます(それでも喰う)

らんらんらんさんへ

「黒」と「白」というより
「赤」と「白」というほうが縁起がいいからかな☆

3つ=615kcalはきついね(>_<)

2つならOKです♪(どーいう基準?)

Re: 姫路グルメ【御座候】※自分の記事に触発されて・・・(笑)

あ!!今川焼ですねー。
おいしそうですよー。
赤あんって粋ですねー
わー、あんこたべたくなったー

まなみさんへ

関西では・・・
今川焼きちゃう!!
御座候や!!!
って言われますよ(#^.^#)

特に姫路ではその傾向が強いです。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)