fc2ブログ

但馬4/5社めぐり 

カテゴリ:日記

昨日は会社の仕事始めでした。

会社での新年祝賀式を終えた後、毎年初詣に行ってます。

但馬では「但馬五社めぐり」といって
○絹巻神社(豊岡市気比)
○小田井懸神社(豊岡市小田井)
○出石神社(豊岡市出石町宮内)
○養父神社(養父市養父市場)
○粟鹿神社(朝来市山東町粟鹿)
の5社をめぐると大変ご利益があると言われてるそうです。
(俺の感覚では複数の神社に行くと神様同士が喧嘩しそうに思うんやけど・・・)

昨年は3社(小田井・出石・粟賀)をまわりました。
今年は1社増やして4社に挑戦!
※4社行くなら5社行きたいと思うけど、時間の制約もあるので・・・

まずは小田井神社
001odaizunzya.jpg

まだ雪がめっちゃ残ってる(;・∀・)

2番目は出石神社
002izusizinzya.jpg

露天商はここが1番多い♪

3番目は粟鹿神社
003awagazinzya.jpg

結構古い(失礼っ)神社です。

最後は養父神社
004yabuzinzya.jpg

甘酒が売ってた(飲みたかった~)
ここでおみくじを引いてみました♪
結果は・・・小吉(^_^;)

あ~あと1社かぁ・・・
来年は5社めぐり制覇を目指します(#^.^#)

ちなみに昨日の豊岡市内の雪の状態です。
20110104001.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

地域によって言われがいろいろあるんですね。
初詣がある会社は初めて聞きました。
私だったら「仕事する時間が短くなる~」って
ちょっと嬉しい気持ちになりそう(笑)

雪見ただけで「お~さむっ」と感じますね…
靴って雪仕様ですか?そこまででもないですか?

じょびんぬさんへ

営業関係の仕事なので、
相手先が4日やとまだ休みの会社が多いんで
こんな事ができます(#^.^#)

靴はもちろん雪仕様です。
通勤や今回みたいな外出は雪用ブーツ。
会社内では革靴に履き換えてます。

そいえば・・・

今年は忙しくて初詣に行ってない。
息子の合格祈願に行かなくては☆

>俺の感覚では複数の神社に行くと神様同士が喧嘩しそうに思うんやけど
↑私も そう思う~。でも但馬の神様はウツワが大きいのか??(笑)
5つも回ったら どこがどこだかわかんなくなりそう(爆)

らんらんらんさんへ

初詣は大切ですよ~
特に合格祈願は必須です☆

但馬の神様、ウツワが大きいのか商売上手なのか、
まだわかりません(#^.^#)

5つ回っても願いは1つ!
「おいしい物が食べれますように」(←ウソ)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)