fc2ブログ

但馬グルメ【炭火焼 たじま牛串屋】※但馬牛串焼き&どぶろくを頂きました♪ 

カテゴリ:但馬(焼肉)

城崎温泉で気軽に但馬牛を食べれる
炭火焼 たじま牛串屋
gyuukusi001.jpg

以前に1度紹介したのですが、写真を撮ってなかったので
改めてお邪魔してきました。

注文はもちろん「たじま牛串(大)」(1,000円)
焼ける間
「写真撮らせてくださ~い」
とお願いしパシャパシャ
gyuukusi004.jpg

gyuukusi006.jpg  gyuukusi008.jpg

壁には牛に関するクイズが張ってあります。
gyuukusi002.jpg

答えは天井に(#^.^#)
gyuukusi005.jpg

目にとまったのが
幻のどぶろく(1合700円)

注文してみました♪
gyuukusi007.jpg

飲んでみると、甘酒のお酒版(笑)
ずるずると飲みながら待ってると、できました☆
gyuukusi009.jpg

やはりでかい∑(゚∀゚ノ)ノ
30cmだそうです。
※比較にボールペンを置いてみました。

味付けはまだしていないので、自分の好みでかけます。

大将曰く、醤油・塩・胡椒をかけるとおいしいですよ♪
ということなので、お勧めどおりにかけてみました。

アップにすると・・・
gyuukusi010.jpg

裏返すと・・・
gyuukusi011.jpg

おいしそうなお肉。

ガブッ

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

めっちゃやわらかい・・・
でも噛みごたえがある・・・
でもとけていく~(´∀`)

夜店の屋台の牛串とはハッキリ違います。

1口サイズになってるので女性にも食べやすいです。

たじまの牛さん、ありがとう☆



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

ボールペンで長さよく分かります!

アップの写真にやられました(笑)
ちょっと多めの塩コショウで食べたいかも~

お出かけ先で串焼きみたら食べたくなりますねぇ
やっぱり雪の季節が終わったら北向いて行かないと!!

じょびんぬさんへ

長いです。
30cmありますが、何と比較しようかと
テーブルをキョロキョロ探してたら
ボールペンがあったのでちょっと拝借しました(#^.^#)

ちょうど今頃が道路に雪がなく、
田んぼは真っ白で景色としては1番いい時期かも☆
ただし、1晩で30cm積もる事もありますけど(>_<)

ああ~

朝からこれまた 美味しそうなものを見ちゃったよぉ
゜(ノ□`。)゜。。
今から出社だってのに 
よだれが洪水のよう・・・・。
( ↑ 牛かっ☆・・・同じ牛なら 食べる側になりたい)
塩だけでも十分いけそうです。
あああ、我が家の今晩のメニューは鳥の手羽なのに。ガックシ( ̄▽ ̄;)

ホントに但馬に単身赴任してよかったね~

Re: 但馬グルメ【炭火焼 たじま牛串屋】※但馬牛串焼き&どぶろくを頂きました♪

まず何よりもどぶろくの字に目が行きましたw
しかし甘酒のお酒版とは(・д・。)
ビールの方がこの美味しそうな牛串には合いそうですねヾ(*´∀`*)ノ
ボールペンと比較するとサイズがよくわかりますね(=´∀`=)
この大きさは素晴らしい!比較された気持ちがわかります(*´ω`*)

らんらんらんさんへ

1本千円をどう見るかですね・・・
腹一杯但馬牛食べるなら
ある程度出費を覚悟せなあかんけど
「ちょっと但馬牛を口に入れてとかしてみる」
なら千円は安い☆

>ホントに但馬に単身赴任してよかったね~
一応言っておくけど
仕事もしてますんで(-。-)y-゜゜゜

さいごうさんへ

甘酒もお酒やろΣ(ノ∀`)ペシッ
って突っ込み期待やったんですが(笑)
ズル~って感じでおいしかったです。
地ビールも売ってます(#^.^#)

常に定規を持ち歩く癖が必要ですかね(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)