キレイですね~って今日からやから当たり前か(笑)
出入り口が変わったりするのは、ずいぶん前から看板とか出てるのかと思ったらそうでもないんですね。
寒いのにまた自転車で駅まで行くというなおきさんの熱意が伝わりますよ~
「今日から」こういうのってブログしてたら
どうしても載せたくなるかも…
明日の朝でいいかな~って思ったけど、
どうせなら今日載せたほうが
「2011年2月13日OPEN」が
記事の日付として残るかなと(^_^)
でも、あまり中身がない記事です(;・∀・)
明日からまた頑張りますヽ(^o^)丿
昨日のニュースでしてたよ!みたみた。
駅舎の壁は 特産のやなぎごおりを意識した模様なんだって!
(あの しましま みたいな やつね)
あああ、
私がこの駅に降り立つ日はいつ??・・・・
って豊岡行く時はぜったい車やわぁ~☆
ォオー!!(゚д゚屮)屮
でてましたか( ゚∀゚)・∵.
豊岡名物「やなぎごおり」♪を意識してたんや・・・
気付かんかった(笑)
JR使ってください☆
電化&複線化の実現には
1人でも多くの乗客が必要です(;・∀・)