fc2ブログ

但馬グルメ【はとや食堂】※こんなお店を紹介したかった☆ 

カテゴリ:但馬(中華系)

ブログのコメで昨年9月にご紹介いただいてたお店、
やっと・・・やっと行く事ができました☆
※雪がなくなり自転車で動けるって素晴らしい(´∀`)

はとや食堂さん
hatoya001.jpg

いかにも昔からやってるって感じのお店。
こーいうお店、いいですね~

メニューを拝見すると、、、
hatoya002.jpg


まず目に飛び込んできたのが「鴨なんば」
「トイレの神様」の「2人で鴨なんば食べた~♪」
これはネタになる☆
と思ったんですが、1人だったのと(笑)紹介いただいた方のお勧めが
「中華そば」

俺は義理固いですから・・・
「中華そば(中)」を頼みました☆
(プラスしてライスも注文)

店内はオサレでは決してない!
でも歴史とあったかさを感じるお店です。
hatoya003.jpg

そして運ばれてきたのが
hatoya004.jpg

ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォ―!!
こんにゃくと漬物がついてる∑(゚∀゚ノ)ノ
なんてやさしいお店なんや。・゚・(ノД`)・゚・。

それではいただきます☆
hatoya005.jpg

これは・・・
うまい☆☆☆
ネギ&もやし&焼き豚のシンプルなトッピング。
麺はやや太めです。

これまであっさり系のお店を何店か行きましたが
俺には正直ちょっと物足りなさがありました。
でもここのはしっかり味がついてて
おいしい(#^.^#)

ただ、、、
ご飯がめっさ山盛り(;・∀・)

フーフーいいながらの完食です。

おわりがけにお爺ちゃんとお孫さん(♂)と思われる2人が俺の隣に座った。
「あ、絶対2人とも鴨なんばやな☆」
と思ってたら
「焼きそば」(孫)
「中華そば(大)」(爺)
よく食べはるお爺ちゃんなんやね(;・∀・)

結構入れ替わり立ち替わりお客さんが来られてたので
地元では有名なお店のようです。

いいお店を教えていただきました(#^.^#)




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

「なんのコッチャ」さん
ありがとうございました☆

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

+1品のサービスは嬉しいですね。

600円だとチャーシュー麺が食べたい…
こういう食堂って行ったことがないので
行ってみたくなります。

次こそは「鴨なんば」ですね~

じょびんぬさんへ

漬物はよくご飯とでてくるんやけど
こんにゃくは初めてです(#^.^#)

このおいしさなら
チャーシュー麺を食べたいです☆
ライスはもういいので(^_^;)
「鴨なんば」はおばあちゃんと2人で食べたいです(笑)

たしかに

決して洗練された店内とはいえないところに
美味しいものはあるんや~~☆
でもこのレジのトコの やかんと タオル山積みは気になる・・・(-_-)

炭水化物祭りですねえ~。
おばあちゃんと一緒に食べたいって 
この前登場した らんばあちゃんのことですか?(笑)

らんらんらんさんへ

このやかんとタオルがええんやんかぁ~~
(ポジティブ志向☆)

ほんまや
らんばあちゃんと行きたいな♪
鴨なんば食べるまで行ったらあかんで!

俺が先にメタボで行ってしまうかも(;・∀・)

Re: 但馬グルメ【はとや食堂】※こんなお店を紹介したかった☆

なつかし~。高校生の時、よく行きました。野球の試合のあと、腹減った状態で中華そば大!!はとやか丹後屋でした。値段変わってない!!姫路はなかなかこういうシンプルな中華そばでうまいの少ないですね。とんこつか、こってり系ばかり。なかなかうまい店に出会いません。

単身赴任パパさんへ

はとや食堂&丹後屋
名店ですね☆
多分昔からのお店で、地元の方には愛着あるんでしょうね~(´∀`)
ほんと、おいしかったです♪

姫路では新生軒あたりがおいしいですけどね。

ついに行かれましたか(笑)。結構いい感じの中華そばでしょ。40年の歴史の有る古くからの客の多い店です。
  • [2011/02/23 21:59]
  • URL |
  • なんのコッチャ
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

なんのコッチャさんへ

ついに行ってきました(#^.^#)
いいお店を紹介いただきありがとうございました☆
歴史あるお店ですね。

また、今日コメいただけて光栄です。

またご指導くださいヽ(^o^)丿

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)