fc2ブログ

気になるCM【ヒガシマルうどんスープ】 

カテゴリ:日記

一昨日、じょびんぬさん記事へのコメントに、このCMの事を書いて
それ以来音楽が頭から離れません(;・∀・)
だから記事にしました。
(卑怯??)

今TVCMでもっとも気になるCM
ヒガシマルうどんスープ



きつね♪ たぬき♪
天ぷら♪ 月見♪
お肉♪  ヒガシマル♪
うどんうどんうどん スープ♪

あかん。。。耳から離れん(;・∀・)
(2番があるのを初めて知った( ゚∀゚)・∵.)

いいCMですね~(´∀`)

ところで・・・

たぬきって「うどん」ではなく「そば」では・・・
「赤いきつね」と「緑のたぬき」のたぬきも天そばやし・・・
緑のたぬき天そば 101g×12食緑のたぬき天そば 101g×12食
()
緑のたぬき

商品詳細を見る


調べてみました☆

たぬきうどんというのは
関東では天かすうどんの事のようです。
(天ぷらの種ぬき→タネヌキ→タヌキ)
関西でいう「ハイカラうどん」かな。

同じ関西でも京都では細く切った油揚げのあんかけうどんを
たぬきうどんと呼ぶらしい。

地域によって、同じ名前でも
出てくる商品が違うって。。。

ヒガシマルのCM映像は天かすうどんですね☆
(という事は関東向けのCMか!?)
兵庫県たつの市の企業なのに・・・

俺は基本「きつね」です。
(味が一番わかると思うんで)
ガッツリ食いたい時は「天ぷら」「肉」ですけど(´∀`)
(育ち盛りなんで☆)

あー記事にしてすっきりした(#^.^#)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 日記 ジャンル : 日記

コメント

登校前の娘と一緒に2番も見せてもらいました!
今日のテーマ曲になりますね(笑)
でもでも2番の順番が分からなくてこれまた頭でモヤモヤしそう… 
ちゃんと覚えて行こ~っと。

‘たぬき’も調べてもらってありがとうございます!
天かすですか。

朝からいろいろスッキリできました(笑)

じょびんぬさんへ

わかめ♪ ちから♪
梅干し♪ 鶏なんば♪
鍋焼き♪ ヒガシマル♪
覚えてしまった(;・∀・)

決して気分が高揚する事のない音楽です(笑)

記事ネタのヒントをありがとうございました(#^.^#)


そうなの?

関東人は「たぬき」はうどんだぜぃ☆
はいからうどん がわかりませんっ、なおき先生!
(↑小学生?)
最近、テレビの「ケンミンショー」のおかげで
関西および 他地域のいろんなことがわかってきましたが、あれのおかげで
こちらとあちらの違いを
関東人のわたしがいちいち説明しなくても
コチラでできた友人がいろいろわかってくれて
嬉しいよん☆

らんらんらんさんへ

「たぬきうどん」、俺の辞書にないです(笑)
はいからうどんは相生で頼んでみてください☆

「ケンミンショー」確かに役に立ってるでしょうね(#^.^#)

ま、俺の中では姫路があたりまえで他が変わってるんやけど・・・(笑)

Re: 気になるCM【ヒガシマルうどんスープ】

このCMは関東では流れてないと思いますよー
この商品自体見たことないから売ってないのかも
関西限定かなー
たしかにこういう薄い色のうどんのダシって
東京の人は食べないんですよ(もっと醤油黒いの)
このCMかわいいー

まなみさんへ

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工ー
関東で流れてないの!?
じゃ何故関西にはない「たぬきうどん」が
登場するんやろ??

言われてみれば、この薄いスープは関西風やね。

勉強になりました☆

たぬきうどん。豊岡市では馴染み無いかなー。近くでは久美浜の勢野うどんに有ったような記憶が…。久美浜駅出て右に曲がり2個目の信号手前のわき道右に曲がれば行けると思います。もし行くなら事前に店の情報調べて見て下さい。
  • [2011/02/25 19:57]
  • URL |
  • なんのコッチャ
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

なんのコッチャさんへ

以前KTR旅行した時に、実は店の前まで行ったんです☆
でも定休日でした(号泣)

そういやリベンジしてないままです。
もう少し天気が安定すれば行ってみたいですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)