姉一家が但馬に住んでた時に行ったことあります~
でも何年も前なので何食べたか忘れてしまいましたけど(笑)
ターゲットの主婦ですが、ご飯の量は半分で竜田揚げをもっと増やしていただけたら最高かも…
私が揚げもの星人だから?
トロ箱弁当またチャレンジしてきてください!
ォオー!!(゚д゚屮)屮
こんな不便な場所でじょびんぬさんと会ってたとは( ゚∀゚)・∵.
(会ってないけど)
こっちのお店、どのお店も
「ご飯もっと食べんさい♪」
っていう気持ちが伝わるようにご飯の量が多いです(;・∀・)
俺も揚げ物星人なので、そのご意見と同感です。
トロ箱は遠方からのお客さん用なので、俺は無理です(^_^;)
実は竜田揚げ定食の記事もアップ予定です。
但馬の食材シリーズの中でもっともボリュームが少ないものでした。次回は揚げ物なら鶏のタルタルを、そのほかなら豚の角煮をお試しくださいね。
しかし、なおきさんが行かれるときはなぜ若い女性が多いのでしょうか・・・・。私のときはまさに「長寿の郷」でしたよ~(泣)
これは良い定食です(*・∀・*)!
これから夕飯な時間なのでお腹が鳴りっぱなしですw
今晩は竜田揚げをたっぷり食べたいですねぇ(*´ω`*)
全体的に彩り豊かで、確かに、これなら主婦も大満足な感じです。
トロ箱、見てみたかった!ですが3000円!?なのでお昼ごはんにはかなりキツいですね(; ・`д・´)
お客が若いマダムならいいのね?
(不純だわぁ~~☆ 奥様に言いつけてあげる♡)
たしかにこれで820円。わかい奥様らんちゃんも
つられちゃうよ~~(・・・若くはないが。あはは)
トロ箱弁当?リベンジお待ちしてます
竜田揚げまで食されてましたか(笑)
この店のかなりのファンですね~
俺が行く時に若い女性が多いのは、
俺の魅力です☆
※すいません(;・∀・)偶然です。
>まさに長寿の郷
・・・すごく理解できます(#^.^#)
この小鉢はかなり魅力的やと思います。
男性は、小鉢よりメインにかだわりますからね(#^.^#)
トロ箱、なかなか普段の昼食にはきついです。
また但馬に家族旅行する機会があれば考えます(^_^;)
若いマダムなら
「ありゃ~混んでるな・・・ま、いっか♪」
となると思います。
※若くないマダムでもいいです(笑)
トロ箱、若い奥様らんちゃんに食べてほしいなぁ(笑)
おお!!いいですねー
しかもお安いです。
綺麗だし、いっぱい小鉢でてくるのはもちろん好きですよ
おいしそうです。
でもそのトロ箱弁当は気になりますねー
やっぱり小鉢が多いのは魅力ですよね(#^.^#)
値段、もう気持ち安いとうれしいんですが。。。
「トロ箱」気になりますよね(;・∀・)
やはり食っとくべきやったか・・・