fc2ブログ

但馬グルメ【出石そば仙石 養父店】※これは驚いた( ゚∀゚)・∵. 

カテゴリ:但馬(麺類)

養父市方面に仕事で行った際、昼食にお邪魔しました。
出石そば仙石 養父店
sengoku001.jpg  sengoku002.jpg

そういや出石でも看板を見たような気がする。。。
※出石が本店のようです。
しかし・・・養父市で食べても出石そばなん!?
まぁこの日はちょっと肌寒く、うどんもあるようなので
入ってみました。

席に座るなり店員さんが置いたのはお茶より先に
sengoku003.jpg

( ゚∀゚)・∵.
なにこれ?
「卵食べ放題なので、好きなだけ使ってください♪」

俺は卵が好きで高コレステロールなんじゃー!!
とはいえず、「卵食べ放題」を頭においてメニューを選定。
sengoku004.jpg  sengoku005.jpg  sengoku006.jpg

とりあえず、たまごがけご飯専用醤油もテーブルにあるから
ご飯(250円)は注文するとして、
やっぱうどんが欲しいな。

よし!きつね!
(たぬき♪ 天ぷら♪ 月見♪と頭に流れる曲が(;・∀・))

そして、でてきたきつねうどん(750円)
sengoku007.jpg

あげでかっ∑(゚∀゚ノ)ノ
うつわでかっ∑(゚∀゚ノ)ノ

うどん、見えへんし(;・∀・)

ちょっとあげをめくって
sengoku008.jpg

ォオー!!(゚д゚屮)屮
これは手打ちです。
麺は美味しい☆
出汁は、ちょっと辛いような気がしました。

そしてたまごがけごはん
sengoku009.jpg

うま☆
とりあえず1個かけて食べ始め、
あまりの美味しさに
残り少ないご飯にもう1個かけました。

これでまたコレステロールが・・・(;・∀・)

でもおいしかったです♪



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

蕎麦屋さんで卵食べ放題とは!
卵かけご飯好きにはたまらんでしょうね~
高コレステロールは私もです(笑)
卵2個分なら普段の生活で取り戻せるでしょう
取り戻せてたら高コレステロールにはなってない?

お揚げは3枚ですか?
揚げだけでお腹ふくれそうですね。
あったかいうどんそそられます~

じょびんぬさんへ

但馬には有名な「たまごがけご飯」専門店があります。
その影響かな??
昼食は卵2個やけど、寮の朝・夕もだいたいありますからね・・・
普通の生活ではなかなか取り戻すのはむずかしいです(-_-;)

あげは3枚。
でかい器が埋め尽くされてますから
相当な量でした。。。

卵星人・・・・

・・・・なワタシも 実はコレステロール高いんだぁ。
でも、
卵ダイスキやぁぁぁぁぁ。

この黄身の色が美しくてうっとり。
3個はいけるね!!(自殺行為??)
食べ放題なんてなんて素晴らしいお店です。

たぬきはうどんです By関東人らん
(↑まだこだわってる)

あれま

仙石さんは最近行っていないうちに随分メニューが変わりましたね~。以前から蕎麦以外に丼もある店で重宝していたのですが、卵かけご飯とは・・・・。

 昨日からお互いに卵のアップが多くありません? 

 ベルトの穴がこれ以上後退しないようにお互いに気をつけましょう。

Re: 但馬グルメ【出石そば仙石 養父店】※これは驚いた( ゚∀゚)・∵.

おいしそー!!おいしそー!!
今食べたーい。お腹すいたー
最近すぐお腹すきます。
今日は朝からお腹すいてたし

らんらんらんさんへ

あ、卵星人でしたか・・・
俺、玉子王子です☆
よろしく☆

3個は食べないと損した気分になりますよね(^_^;)

たぬきは哺乳綱ネコ目イヌ科タヌキ属に分類される動物です。
(Wikipediaより)

但馬屋惣兵衛さんへ

あの場所で蕎麦オンリーは厳しいでしょうから
その他メニューも必要でしょうね。
たまご、但○産ではなく京丹後産やったように思います。

たまご、写真映えするからつい撮っちゃいますね~
ベルトの穴、あと1~2個は後退できます♪
(そーいう問題じゃない!)

まなみさんへ

冬がおわり、
春の足音が聞こえはじめると、
食欲がでてくるものです☆
お腹が空いたときには食べましょう!
グルメバンザイ\(^o^)/

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)