はじめまして、
福島住民です。
地震と原発で色んな意味で辛い思いをしていますが、
決して、他の地域の皆さんが幸せに暮らしていることを不公平だとか被災者は思わないです。
原発のなりゆきを福島県民は家の中で息をひそめて見守っています。
福島でも物資が無くて食料も水もガソリンも灯油も困っていますが、それに耐えられるのは、日本の国の力を信じている所があるからです。
「いつか必ず」と思っているのに他の地域の人たちが困っている生活をしていたら、
「もしかしたら、もう日本はダメかもしれない」
と、被災者は悲しくなります。
会社なども大打撃を受けましたが、立ち直りさえすれば、また他の地域の人たちが頑張って保ってくれた日本経済の恩恵を受けて生きられるかもしれないと望みを持っています。
明るく楽しく、そして日本の国の経済を健全に保つ。
それが、被災してない地域の人たちが東北、茨城、千葉の人々への最大のプレゼントです。
どうか、日本経済をを大いに盛り上げてください。
福島は原発の事故の一切が終了してから、風評被害でこれから本当の被災が始まります。
この美しい故郷が汚されてしまった事がとても悲しいです。
どうぞ、これからほんとの空がある福島をご理解いただきたいと思います。
コメント、ありがとうございます。
ほんとに大変だと思います。
おっしゃっていただいたとおり、日本の元気を復活させるには
被災していない地域がこれまで以上に頑張る必要があります。
頑張る中で、少しでも被災地域の方の役にたてることがあれば
僅かながらもお手伝いできればと思います。
原発事故が1日も早く終焉し、安心して福島に住み続けられるよう
心から祈念しております。
がんばりましょう!!
被災地の方々は先が長いと思うので、
私もまだまだ細く長く何かできることを
探さないといけないと思います。
私には集まるポイントとかがないのでランチ代かな…
猫子さんのコメント見て私たちがもっと頑張っていかないと!と思いました。
実家も農家なので風評被害のニュースはとてもツライ思いで見ています。
そういうところも、しっかり自分をもっていけたらと思います。
うん。
関西がもっともっと頑張らないといけませんね。
ポイントはたまたま貯めてたので思いつきました。
無理すると続かないので(^_^;)できることからやりましょう。
姫路も懐中電灯や単一電池、どこも売り切れですね。。。
東京方面に送ってる方も多いようですから
慌てず騒がず、でも元気にがんばりましょうヽ(^o^)丿
そんなこと 思いつく なおきさん
ソンケー(✪ฺܫ✪ฺ)
がんがん食べて ガンガン記事書いて
がんがん 寄付してね!
私は なんか違う方法をかんがえるよ~( ̄∇+ ̄)v
お帰りなさい。
待っていました。
くよくよしていても復興は進みませんからね。
ようやく被災地も復興に向けた動きが始まってくれました。被災者の皆さんに笑顔が戻ることを願ってやみません。
でも、被災していない私たちまで笑顔を忘れてはいけませんから。がんばりましょう。
ブログで「みんな!何かしよう!!」と
いったところで難しい現実があります。
なら、たとえ数十円、数百円でも
なにか貢献できればと考えてたら結びつきました☆
いろんな方法で貢献したい気持ちは
日本国民全員思ってるから
らん姉ちゃん、次の案をよろしく♪
俺ものりますから(#^.^#)
おっしゃるとおり、
くよくよしてても何もなりませんね☆
被災地の復興に向け、但馬から何ができるかわかりませんが
「元気」だけでもとどけましょうヽ(^o^)丿
うん、すばらしいです。そうですね。
なにか継続してできることを見つけたいですね。
でもなにも書く気が起らなかったって
わかりますね。気持ちがいまもざわざわしています。
少し落ち着かなくちゃって思います
食べログにそんな機能が(;゜Д゜)!
知りませんでした。
被災地を憂いていているよりも、記事を書いて、稼いで寄付するほうが超建設的ですね(=´∀`=)!
美味しい記事を楽しみにしています(*´ω`*)
俺もまだざわざわしてますよ。
でも、被災地域以外の人が明るく元気でいないと
日本が元気でませんからね(#^.^#)
ちょっと無理してでも
震災前のブログに戻したいと思います。
行きすぎてたら、注意してください(;・∀・)
口コミの少ないお店だけのようですが・・・
それでも、何もしないでいるよりかは
30P(円)の積み重ねでも貢献できればね。。。
これまではポイント貯めても
CDレンタルで使ってました。
それに使うなら、募金に使いたいですしね。