fc2ブログ

但馬グルメ【本陣鸛屋】※出石の辰鼓楼のまん前! 

カテゴリ:但馬(麺類)

出石に用事があり、せっかくなので蕎麦を食べてきました。
ここは蕎麦屋さんだらけの町。
なので、観光名所「辰鼓楼」のすぐ近くの蕎麦屋さんで
お味を拝見してみました。
※実は「皿そば2枚サービス中」という看板が目に入ったので(^_^;)
本陣鸛屋

中はめっちゃ広いです。
数十人は一度に入れそうな広さ。
さすが観光地ど真ん中のお店。
honzin002.jpg

1人前850円かぁ・・・
とりあえず10皿注文
(2枚サービスですか?と確認しながら)

どかーんときました。
honzin003.jpg

蕎麦の見た目は他店と変わらない。
honzin004.jpg

ここの薬味は
・ねぎ
・山葵
・たまご
・とろろ
です。
お味のほうは・・・
(´ェ`)ン-…出石そばです(#^.^#)
気持ち麺が細めに感じたのと、
汁がちょっと辛めだったような気がします。
でも、舌には自身ないので、参考程度に受け止めてください。
honzin005.jpg

窓から「辰鼓楼」がドーンと見える立地はいいです。
観光客には喜ばれるでしょうね。
なんせ広い店内なので、そんなに待たなくても入れると思います。
honzin001.jpg

俺は地元人(?)なので、1回確かめれば充分かな(^_^;)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

本記事のお店は「食べログ」さんのポイント対象外ですが、
対象店でいただける同数ポイントを
東北地方太平洋沖地震義援金に募金させていただきます。

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

最近そば食べてないです。
おいしい蕎麦食べたいですねぇ

「素そば」は具なしですよね?
ちょっと食べてみたいかもしれません。
でも100円アップで天ぷらそばなら
やっぱり天ぷらそばかなぁ(笑)

じょびんぬさんへ

「素そば」があるのに気付きませんでした(#^.^#)
出石町内で食べるなら「皿そば」のほうがいいですよ☆
真冬なら天ぷらそばもありかもしれないけど(^_^;)

そばの値段、あらためて見るとすごいですね(;・∀・)

Re: 但馬グルメ【本陣鸛屋】※出石の辰鼓楼のまん前!

10皿ってことは2皿サービスで1000円ちょっとってことですよね
(ちゃんと計算できないw)
でもおいしそうですよ
明日はお蕎麦にしよっと

まなみさんへ

金額、実はよくわかんない
(一緒に行った人におごってもらった)
多分それくらいやと思います☆
(ええ加減)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)