カテゴリ:広島グルメ
慰安旅行の宴会で利用させていただきました。
新鮮味市場てっぱつ

今回は飲み放題込み5,000円(多分)のコースです。
まずは造りの盛り合わせ(4人前)

(´ェ`)ン-…
こんなもんなのかな・・・
但馬で分厚いお造りを食べてるので
正直ものたりないですね(-_-;)
ただチェーン店居酒屋よりは立派です。
店員さんは若くて愛想のいい方ばかり♪
飲み放題のビールもテキパキと運んでくれます。
ただ・・・
料理出てくるのが遅すぎ(# ゚Д゚)
お造りのあと次の料理がなかなか来ないので店員に聞いてみると
「すいません。他の団体様も人数が多くて・・・」
・・・
知らんがな(# ゚Д゚)お客さん多いなら多いなりにこなしてもらわんと
せっかくの慰安旅行の夕食やのに・・・
「すいません。心をこめて作ってるのでもう少々お待ちください」と言えれば◎です(#^.^#)
やっとでてきた2品目
鶏の山賊焼き

これで4人前です。
ここから次々と運ばれてきました。
1人1皿に変わります。
天ぷら

焼き魚(ちっちゃ(;・∀・))

そして、のどぐろの煮つけ∑(゚∀゚ノ)ノ
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォ―!!のどぐろが突然現れ、ちょっと驚きました。
でも、これも但馬で食うほうがおいしいです。
※今は旬じゃありませんし
飲み放題なのでお酒は存分に飲めたけど、
料理のボリュームが思ったより少ないです。
「お好み村」に行く人が多いから
セーブしてるんでしょうか・・・
※それとも俺の胃袋が大きいだけなのか・・・

にほんブログ村
~お好み村編に続く~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
- [2011/05/20 05:52]
- トラックバック (0) |
- コメント(4) |
- URI |
- TOP ↑
お口の基準が但馬の‘食’になってるんですね~
うらやましい…
男の人にはボリュームが少ないんでしょうか。
旅に出たらお腹はちきれるぐらい名産食べたいですね。
でも、お好み村に続くですか。
これまたソース系は写真みたらそそられそうです(笑)
更新は明日?来週? 楽しみにしてます!
俺は元々姫路人ですが、但馬の食に慣れつつあります。
決して羨ましくはないですよ!
新鮮でおいしい魚があたりまえになってきたら
他で食べても感動が薄くなってしまいます。。。
(なんちゅう贅沢な言葉)
この量では俺の腹ははちきれませんでした(#^.^#)
ソース系の写真、来週に温存します☆
(帰省で更新できないだけですが・・・)
料理が遅いのはお客様が多くて …なんて言い草
景気がいい証拠だね!
たしかに 楽しみに行ってるんだから
お客には そんなのカンケーないよね( ̄∀ ̄)
ピンポーン!正解!アタックチャーンス
(↑ご冥福をお祈りしつつ)
グルメブロガーは見ていた(市原悦子)
Byらん
ノドグロ 食べてみたい♪
言い方ひとつで
客は「なるほど」と思うか「なにぃ」と思うか・・・
でしょ(特に酔った方を相手だと)
なんか、いろんな有名人が登場されてるコメですね(笑)
児玉さん、好きやったのになー。。。
ノドグロデビューは、ぜひ日本海でお願いします。
おいしいよ~(#^.^#)