あんまり広島焼きを食べる機会ってないんですが
ボリュームありそうですねぇ
ネギ焼きも名物ですか!
ネギが苦手なので食べられませんが
写真で見るとおいしそう~
明日はお休みなんですね。
朝からの日課がなくなって残念ですが
出張がんばってきてくださいね。
ネギ嫌いのじょびんぬさんには
「ネギ焼き」という選択肢はありえませんね(^_^;)
広島焼き、大好きです♪
ボリュームもあるし、なによりキャベツ!!
この食べ方が1番おいしいように思います。
出張、実は姫路なんよね・・・
今日1日のためにだけ豊岡に戻りました。
しんどいというか、めんどくさいというか、
効率悪いです(;・∀・)
広島では 普通に「お好み焼」っていうのさ
「広島」つけるなんて
差別用語だわさ(←ピノコ風・・・笑)
お好み村かぁ
当分行ってないね。
まあ、わざわざ混んだトコに行かないで 婚家の近くのお店で食べるからねえ。
あ、ちなみに らん家のお好み焼きは
私の気分で焼きわけます。
「お好み焼きバイリンガル」です
ブログで全国発信するからには
「お好み焼き」と「広島焼き」は
別に書かなきゃわからないだろ。
(ブラックジャック風)
家で焼くなら「広島焼き」は大変でしょ!?
生地を伸ばして、キャベツ・もやし・天かす入れて
豚バラ置いて生地かけてひっくり返して、
焼きそば焼いてかぶせて、玉子落としてかぶせて・・・
「お好み焼き」ならぐちゃぐちゃって焼くだけやし(笑)
そっか、ハーフなんやね☆両刀使い!?
私は広島の隣の県に住んでたんですけど、
広島焼より大阪のモダン焼きのほうが
なんか親近感わきます。田舎で食べたことなかったです。東京きて初めて食べました。そうそうクレープみたいですよね。
私は広島の隣の県に住んでたんですけど、
広島焼より大阪のモダン焼きのほうが
なんか親近感わきます。田舎で食べたことなかったです。東京きて初めて食べました。そうそうクレー○みたいですよね。(クレー○が布不正になるー)
この生地はおいしいです。
そして、腹はります(;・∀・)
大阪モダンも捨てがたいけど
広島焼きのほうが好きですね。
東京で食う広島焼きより
本場のほうが、そりゃうまいでしょ(#^.^#)
良いですね~!!!!!
広島といえば広島焼きですね(=´∀`=)!
ボリュームたっぷりなのにスルリと入るあの美味さ…
危険な時間にお腹が減ってきましたよ(笑)
でもいざ食べようとしても、近所で広島焼きはあんまり見かけないんですよね…
そうですね~
広島焼き、いざ食べようと思っても
なかなかないですよね。
食べたくなったら
広島行くしかないですね(笑)