fc2ブログ

但馬グルメ【うまいや】※地元の方々とのディープなパーティーに参加(;・∀・) 

カテゴリ:但馬(居酒屋)

このお店を知ってる方は豊岡人です。
大開通りと生田通りを結ぶ細いあおぞら市場内にあります。
今回、常連さんの方からお誘いをうけ、初めて知りました。

うまいや
umaiya001.jpg

この日は常連さん達の貸切パーティー(飲み会)の日で、
新参者としてお声をかけていただきました。
普段は1品料理をいただけるようです。
umaiya002.jpg

少し遅れてお店に入ると、
・・・もう始まってました(;・∀・)
この日の料理は大皿で、好きな物食べな!って感じです。。。
umaiya003.jpg

※写真を撮れる雰囲気ではなかったので、これ1枚

集まってるのは、同じ会社の者が数名と、見ず知らずの地元の方・・・
地元人でない俺には厳しい場でした(^_^;)
なんせ地名がわからん( ;∀;)
地図に書いてある住所は大体覚えてきたけど、
地元の方は「校区」とか「橋」で会話されるので
わかったフリして聞いてたけど、実はほとんどわかってませんでした(笑)

途中からは、同じ会社の者で、はしゃいでました(^O^)/

料理はおかみさんの手づくり料理
ズリにしろ、豚肉の炒めたもんにしろ、鶏皮の揚げたもんにしろ
おいしかったです。
途中でおかみさんが気をつかってくれて
「お昼もやってるから、またゆっくり来てね」
と声をかけてもらった(´∀`)

地元の方のディープなパーティーになじむには
まだまだ時間がかかりそうです(;´∀`)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村




○カウンター、「77777」が近づいてます。
 踏まれた方はラッキーです(#^.^#)

○今晩飲み会です。
 返事、訪問、今日はできないかもしれません。
 (しても酔ってます)
 ご容赦ください。



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

確かに地元の人が多いと話が…
私は奥さま方の話についていけない事があります(笑)

会社の方がいらっしゃったのと料理がおいしかったのが救いですね。
「77777」取りたいけど次見る時は越えてそうな気が…

飲み会楽しんできてくださいね!

じょびんぬさんへ

そうなんです。
実家では「田んぼ」の話しになるとついて行けず、
こっちでは「漁」の話しになるとついていけません(^_^;)
ま、「漁」は聞いててもおもしろいけどね☆

77777
俺も取りたい(笑)
すごい数字ですねぇ(ヒトゴトのよう・・・)

わかるわかる

相生に来て6年
わたしなんかまだまだ・・・ と思い知るのが そういう集まりです。
しっかり知り合いはいるんだけど 昔話とかされると眠たくなるね。
で、そういう人たちが集まると またまたディープな聞いたことのない言葉が出てくるしね

だから私はそういうところには 気軽に「おいでよー」といわれても行かないの♪(誘う人は気軽)
だはは。

どれでも500円!!
素晴らしいメニューやね。
主婦のらんちゃんなら元値考えて 高そうなのばかり頼んじゃうかも☆

らんらんらんさんへ

あー同じですね(#^.^#)
ディープな部分は、やはり苦労しますよね(^_^;)

とりあえず短期間であろうとも
溶け込むつもりでがんばりますヽ(^o^)丿

そーいう場、行かないより、行ったほうがいいですよ♪

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)