fc2ブログ

但馬グルメ【一心竹田店】※「カレーカレーうどん」の衝撃 

カテゴリ:但馬(麺類)

以前紹介した【手打ちうどん一心】の支店になるようです。

一心竹田店
issintakeda001.jpg

よく流行ってて、この日も1席しかあいてませんでした。
同じ一心でも、こちらはメニューに特徴があります。
その中で、最も有名なうどんが

カレーカレーうどん∑(゚∀゚ノ)ノ
issintakeda002.jpg

麺にカレーが練り込んであるうどんです。
自家製ならではです☆

スープもカレーですから
Wカレーとメニューに書かれてます。(そのまんま!)

一緒に行った友人もカレーカレーうどんを注文したのですが、
「めちゃくちゃ辛くしてください」
と注文∑(゚∀゚ノ)ノ
「はい。お連れさんは?」
「いやっ俺は普通でいいです(;´∀`)」
前に食べて、辛いの知ってましたんで・・・

先に「普通の」カレーカレーうどんがきました。
issintakeda003.jpg

スープはこってり系です。
そして麺
issintakeda004.jpg

スープが絡んでいるだけでなく
麺自体が黄色いのです。

食べてみると
「から~っ!!(;・∀・)・・・でもうまい☆」
普通のカレーうどんは表面が辛くて
食べるうちに普通のうどんになりますが、
これは食べても食べてもカレー味です(#^.^#)

ちなみに、同行者の「めちゃくちゃ辛い」のを
ひと口いただきました。

俺のより、2段階くらい辛いです(;´∀`)

すると同行者、その辛いカレーに更に七味を∑(゚∀゚ノ)ノ
issintakeda005.jpg
※赤いのが七味です(-_-;)

でも、スープを残すことなく飲み干されてました。
お見事☆

※ほんとは2人とも定食を頼んだんですが、
 写真撮るのを忘れてました(;´∀`)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

カレーカレーって何かのギャグみたいなのかと思ってたら、麺にもカレーが練り込んであるんですね~

「カレーうどん食べてたら‘うどん’になる」
確かに!
ずっとカレー味で食べられるっていいな~

でもやっぱり服にお汁が飛ぶのがコワいです…
朝から「今日はカレーうどん食べる!」と決めて
服もバッチリで出かけたいものです(笑)

じょびんぬさんへ

俺も行くまではこの名前、冗談だと思ってました(#^.^#)
ず~っとカレー味やから、
ず~っと辛いです(;・∀・)
でもおいしいです☆

お汁の怖さはありますよね・・・
この日は白のカッターで食べたので、
ジュルッと食べず、チュルチュル食べました(笑)

カレーカレーうどんて

スゴイネーミングやねえ
ミートミートスパゲティとかあったら 
肉肉星人としては嬉しいんでは??(笑)
(ミンチで出来たスパゲティに ミートソースをかける・・・ありえない)

辛いの好きなお連れ様は七味をかけたの?
私は 七味ジャなくて「my一味とうがらし」持ってます♪七味じゃ純辛いのわかんないやん
辛いの好きやぁ~~♪

らんらんらんさんへ

ミートミートスパ・・・
夢のような商品ですね☆
ぜひ、自宅で作ってみて、レポしてください(#^.^#)

my一味のこだわり・・・すごいですね。
俺も辛いの好きなんやけど、
次の日のトイレの苦しみが(;・∀・)

Re: 但馬グルメ【一心竹田店】※「カレーカレーうどん」の衝撃

カレーうどんは暑いときたべると爽快ですよね。
汗だくになりますもんね。気持ちよくて好きですよ。
あと気をつけないと、ワイシャツとかに
ビチビチはねますよね

まなみさんへ

カレーうどんは何故か夏の食べ物っぽいですよね(#^.^#)
汗がよく似会う食べ物です♪

飛ばないよう
チュルチュル食べましょう(^_^)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)