fc2ブログ

但馬グルメ【道の駅やぶ】※食事目的・・・ではないかも 

カテゴリ:但馬(和食)

右岸道路を走るとちょうど休憩したくなるポイントにある
道の駅やぶ(グリーンビレッジ)
mitinoekiyabu001.jpg

やぶ=養父と書きます。
鯉が有名なところです。
mitinoekiyabu002.jpg

※鯉料理はありません。観賞用です。

ここは今回3回目。
1回目はブログをまだやってなかった頃。
2回目は震災直後、自粛してた頃。
3回目にして、初紹介です☆

ここは「レストラン」と「立ち食いコーナー」に分かれてて、
いつもは「レストラン」に入ります。
が、この日は満席∑(゚∀゚ノ)ノ
仕方なく、立ち食いコーナーで昼食をとりました。
※立ち食いと言っても、実は座れます。
mitinoekiyabu003.jpg

メニューで目をひいたのが
「但馬牛すじうどん」(650円)

高いけどブログのため!
食券を買って待ちました。

「但馬牛すじうどんのかた~」
セルフなので自分で取りに行きます。
mitinoekiyabu004.jpg

なんか、麺がめっちゃ太いぞ

それに牛すじがたっぷり
mitinoekiyabu005.jpg

あやしい(-_-;)

まずはうどん。
やわらか~い(;・∀・)
業務用のうどんかな?
コシはありません。
それに、量が食べざかりの俺には物足りない。。。

そして牛すじ
かた~い(;・∀・)
それにかなり濃いめのお味
肉の風味があまり感じられませんでした。
※個人的な感想です。

(´ェ`)ン-…
レストランのほうはとんかつ定食1,000円とかがあって
お腹はいっぱいになるけど、こちらのコーナーでは
ちょい物足りないですね。

軽食でサッと済ませるにはちょうどいいかも・・・
ですが、食事メインの目的の場合はちょっと物足りないですね。
申し訳ないですが・・・
※トイレ休憩はこちらが便利です☆

また、なぜか売店には常盤堂のかりんとうが売ってました(;´∀`)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
~節電に努めます~


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

エッ!

>量が食べざかりの俺には物足りない。。。
↑ タベザカリ ・・・なんですね(爆)
(それって 何歳まで 食べ盛り??・・・逃)

そうなんやぁ~
この写真見たら めっちゃうどん オイシソーっておもったのに
スマフォマジックだったんやね?
道の駅で 美味しいものを食べようとおもったら
やっぱりリサーチがいるんだねえ。

らんらんらんさんへ

サカリのついた年齢です(笑)

道の駅も完全にわかれてきてますね~
「食」にめっちゃ力を入れてるところと
「食事できます」みたいなところと

食の但馬だけに、立ち食いコーナーでも
うなるような食事を食べたい・・・
なんかおっさんみたいなコメやな(^_^;)
※おっさんですけど

ここはトイレ休憩でしか寄ったことないんです。

3袋100円ぐらいのうどんな感じでしょうかねぇ
すじも硬いか柔らかいかは食べてみないと分かりませんよね…

確かに立ち食いでパパッとおいしいのが食べられたら最高ですね。
道の駅行きたーーーい!

じょびんぬさんへ

トイレ休憩でここに寄る方、
めちゃめちゃ多いと思います(#^.^#)
そーいういい場所にあるんですよね☆

ただ城崎に向かう人、出石に向かう人
それぞれ目的地が奥にあるから
食事で利用する人は少ないと思います。

何か名物料理を作って
ぜひ発展してほしいお店なんですがね(^_^;)

Re: 但馬グルメ【道の駅やぶ】※食事目的・・・ではないかも

この太さでコシがないなんて・・・・・・。まぁ道の駅のセルフですからそんなもんですかねw
ここは帰省時、母の実家(生野)へ行く途中よくトイレ休憩で立ち寄りますよ!

おばちゃんさんへ

やはりトイレ休憩場所ですか(^_^;)
立ち寄りやすい、いい場所にあるんですよね~
※よく目立つし

まぁこのような感じやと思います。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)