すごい読みですね!
でもカレーにサラダ・コーヒー付きでこのお値段ならありがたいですよね。
お店の方はハスキーボイスの少しけだるい感じだとますます雰囲気出ていいな~と思うんです(笑)
これは私の勝手な想像ですが…
市役所裏になるんですね?
豊岡ってけっこう派手で朝からモーニングに行く商店主夫妻とか多いんですよね。
そんな感じのお店ですねw
カレー、安いですね。見た目もおいしそうだし。
あー確かにけだるい感じありましたね~(笑)
でも地元で長年されてる感じのオーラがあって
ある意味「実力者」なんでしょうね(#^.^#)
常連になったら、可愛がっていただけそうな(^_^;)
たしかに☆
この辺は自営業の方が多いですから
そーいう方もおられるんでしょうね(#^.^#)
カレー、想像を裏切る旨さとCPでした☆
入ったら 常連さんばっかりだったこと♪
でも、きにしな~い、
で、携帯を触るフリして その会話を聞き
「おー、&%$#ってなんだろう?」って
方言を聞いたりするのが 結構好き♪
カレー お得やね。
きっと常連価格だよね!
但馬ではよくあるんやけど・・・
店が小さいんで、プレッシャーはかなりきつかったです(-_-;)
会話は、ママさんの胸が何カップか?という話ししか
聞こえてこんかった(笑)
常連価格・・・
じゃ俺は本来900円やったのか(;・∀・)
あははは、スナックっぽいんですね。そしてお客は
シルバー世代なんですね。面白いです
でも雰囲気的にはそんな感じですね。
意外に落ち着く雰囲気かも。
もう少し照明が暗ければ
スナックですね(^_^;)
ここで落ち着くには
もう数年・・・かかると思います(#^.^#)