fc2ブログ

大阪グルメ【げんてん】※明石焼きのお店で海鮮丼ランチ 

カテゴリ:大阪グルメ

先週また大阪日帰り出張がありました。
お昼のランチをとるべくウロウロして入った

げんてん
genten001.jpg

昔も来たことあるんですが、昼間は海鮮丼のお店です。
(夜は明石焼きをメインとした居酒屋さん)
genten004.jpg

ちょっとお腹も空いてたし、ブログに載せるなら・・・
と思って奮発しました。
「うなぎ海鮮丼。大盛。」

お客さんは次々と入ってこられます。

うなぎ海鮮丼大盛(980円)
genten002.jpg

タレは別容器でかけ放題
わさびもつけ放題です(´∀`)

おまけに明石焼き3個ついてます。
genten003.jpg

こーいう海鮮丼を食べる場合、
・それぞれの食材を別々に食べる
・3つの食材を一気に食べる
で悩みますが(^_^;)
俺は別々にいただきました。

まぐろはボリューム満点
いくらはもう少し盛ってほしかったな
うなぎは俺には絶対的に少ない(;・∀・)
ってとこでしょうか。
でもおいしかったですよ☆
明石焼きもいい出汁の香りで
充分満腹になりました。

場所は大阪中之島の中心。
大阪市立科学館のすぐ近くです。



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
~節電に努めます~



昨日は豊岡、暑かったです。
最高気温、気象庁データでは36.8℃(;・∀・)
※姫路は34.4℃

ピークなのか!?
まだあがるのか!?

体力が奪われていきます(;´Д`)



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

コメント

私も3種それぞれ別に食べる派です。
口の中で味が混ざるのあんまり好きじゃないかも…

お汁の代わりに明石焼き最高~
ちょっとテンション上がりそうな気がします(笑)

ホントに暑いですね…
姫路の暑さでもくたばってしまいそうなのに
豊岡の気温みたらクラクラしそうです。
よく食べ(←これは心配なさそう? 笑)よく寝て体力温存してくださいね!

じょびんぬさんへ

やはり別々に食べるべきもんなんですかね(#^.^#)
「一緒に食べる贅沢」もたまにはしたいんですが、
勇気がでません(^_^;)

明石焼きのサービス、これはOKです☆
おいしかったですし。

姫路に帰ったら暑いと思うけど、
数字でみたら、やはり豊岡のほうが
2~3℃高いです。
わかりました。もっと食べます(笑)

ほんとにね

老体にはこたえる暑さ(なおきさんと私のことダヨ)
年々 暑いのに弱くなっていく気がする・・・!
(あ、元々女王様だからね。暑いの苦手)

丼・・・お値段から見たら こんなもんかネ。
都会やし。
確かにうなぎは値段高騰の折とはいえ 少ない・・・気がするね。

ああ^明石焼き食べたい。
きょうのお昼は それに決定!

Re: 大阪グルメ【げんてん】※明石焼きのお店で海鮮丼ランチ

え!!このお汁の中の丸いものは明石焼きなんですね。
私明石焼き大好きです。おいしそうです。
うなぎ海鮮丼おいしそうですねー
でもうなぎはいっててこのお値段は安いですよーぉ。いいなー

らんらんらんさんへ

老体(らん姉ちゃんと俺のことね)には
ほんと、きつい暑さです。
女王様=快適な空調ルームかな(^_^;)

都会はやっぱ高いのがあたりまえですよね☆

うなぎ、今年高いねぇ
なかなか食えません(;・∀・)

まなみさんへ

明石焼き、たまに食べるとおいしいですよね(#^.^#)
トロトロでした☆

うなぎ、豊岡のうな丼はでかいのが入ってもっと安いのがあるから
ちょっと高く感じました。
国産・中国産かな


コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)