今は老後の楽しみで続けてらっしゃるんでしょうかね…
私も絶対残さないようにと思ってるんですが、
家族で行く時以外は残してしまうことも…
(食べてくれる人がいないので)
なおきさん紅ショウガも残さず食べるんですね。
塩分気をつけてくださいね~(笑)
老後の楽しみ・・・
そんな感じですかねぇ
古くからの常連さん向けのお店なのかもです。
外食で、残す事はないですね。
せっかく作ってくれてるんやし
お金も払ってるんですから。
家では夜残して、次の日に食うことができるけどね(#^.^#)
ネタ切れかっ??
ワタシはグルメじゃないけど
基準は結構甘いけど
心の中で
『あかん60%や。(もしくはそれ以下)』と判断した店はブログに載せないよ☆
・・・・・けっこうそんなお店 あります。はは☆
次回は是非 コーヒーで、マスターたちとの会話を楽しみに行ってねヾ(@⌒▽⌒@)ノワ
ネタ切れもあります(正直)
でもね、夢は豊岡飲食店完全制覇☆
(まぁムリですけどね)
そのためにはどうしても通らなければならない壁なんです。
いくつか、そんな壁のお店があります(^_^;)
限られた数のお店ですからね(;・∀・)
但馬200店まであと18店!!
メニュー無し…
なんか、すごいお店ですね(;゙゚'ω゚')
戸惑いを生むシステムです。
なかなか紹介し辛いお店なのに、凄いです。やはりグルメブロガーとしては、すべてのお店を紹介しないといけないのですね(; ・`д・´)ゴクリ
私が豊岡に通勤通学していた20数年前はこのお店、こんなところにあったかな?と思うのですが・・・・・・。
入ったことあるようなないような?個性的な名前で覚えはあります。
はい。
初回は思い切りとまどいました(;・∀・)
すべてのお店をログしておきたい・・・
夢ですよ夢(;´∀`)
現実的には無理でしょうけどね(>_<)
豊高のすぐ近くですよ☆
お店は移転した様子はないのですが・・・
豊岡在住2年なんで、詳細は不明です(^_^;)
昔はもっと華やかだった事だけは想像つきます。