fc2ブログ

姫路グルメ【姫路人情ビュッフェ】※姫路市内でバイキング 

カテゴリ:姫路(洋食)

バイキング料理・・・
メタボにとって最強の敵です(;・∀・)
なんせ、料金を払うと後は食べ放題。
食べなくてもいいのはわかってます。
でも、そこに料理があれば・・・
しかも好きな料理が並んでれば・・・
しかもおいしければ・・・

という事で、あまりバイキングには行かない我が家ですが、
家内が近所の奥様から「おいしい」との情報を聞き、
家族揃って行ってきました。

姫路人情ビュッフェ
himezininzyou001.jpg

「こもれび農場」直営とのことです。
姫路駅南、旧ホテルオクウチ(今はフローラルイン姫路)の1Fです。
※正面の太い道から駐車場に入るのは一方通行逆走になります。
 中の道を通って駅方面から南に下がるようにしないと駐車できません(;・∀・)

大人1,300円×3名=3,900円を払って店内へ。

料理の品数は、正直そう多くありません。
でも揚げ物だけでなく、和食もあり、
お客さんは老若男女いっぱい入っておられました。

今日はヘルシーに行こう♪

からあげ、イカリング、ハンバーグ、枝豆スティック、ピザ、
春巻き、チキンナゲット、焼きそばの豚肉のみ(笑)
※どこがヘルシー!?
himezininzyou002.jpg

もちろん他の器にサラダを入れてますんで(^_^;)

姫路おでんやカレー、ハヤシライスもあります。

あくまでバイキングという前提で、味のよかったもの数点紹介します。

○おでんのすじ肉
 固くなる手前で歯ごたえもあり、結構おいしかったです。
 このすじ肉をハヤシライスに入れると、よりおいしかった(´∀`)
○ミニハンバーグ
 しっかりお肉の味がしてました。結局4個食べました。
○なすびの煮物
 甘さ加減、たき加減、よかった(と家内は言ってました)

奥のテーブルでは団体さんがパーティーしてたけど、
そーいう使い方もありですね☆

結局、3回おかわりいただきました。

このお店、恐ろしい事に「時間無制限」です(;・∀・)
我が家は1時間ちょいで失礼しましたが、
近くのテーブルの主婦4人様、
最後はコーヒーで恐ろしいくらいに話しが盛り上がってました。

・・・やはり時間制のほうがいいのでは(・_・;)



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
~節電に努めます~




昨日、無事
「99999」「100000」
を通過したようですヽ(^o^)丿
気にしていただいた方、どうもありがとうございました☆

もし踏まれた方、おられましたらご報告ください。
御礼は・・・特に考えてませんが(笑)
「100000」の振り返りはまた後日に♪

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ

コメント

食べる前はヘルシーを目指すんですが
見たらダメですよね。本能が爆発します(笑)

巻きずしの天ぷらみたいなのなかったですか?
一度だけ行ったときにあって意外とおいしかったですよ~
↑結局揚げものかい!

たぶん… いや絶対私たちも恐ろしいぐらいに
最後粘って喋って喋って帰るタイプです。

じょびんぬさんへ

「今日は野菜と煮物で」と一瞬思いました。
が、・・・(;・∀・)

巻きずしの天ぷら・・・見ませんでしたよ!
あったら絶対食ってます(#^.^#)

もう少しバリエーションがあっても・・・とも思いましたが
次々でてくる料理が新しい種類のものが多かったんで
結構な種類をいただけたと思います。
なんせデザート食ってからクリームコロッケに手を出したんで(笑)

Re: 姫路グルメ【姫路人情ビュッフェ】※姫路市内でバイキング

私が先日行ったブッフェより味もよさそうですねw

おばちゃんさんへ

料理写真が少なくてごめんなさい!
自分1人でいってたら、もっと撮ってたんやけど、
家族と一緒のときは控えめなもんで(^_^;)

Re: 姫路グルメ【姫路人情ビュッフェ】※姫路市内でバイキング

私も姫路時代においしいという噂を聞いたことがありますが、行かずに終わりました。食べ放題は広畑のほうにあるワンカルビという店には同僚の若い子らとよく行きました。焼肉食べ放題です。肉もサイドメニューも値段の割に充実してたのでよく行きました。食べ放題じゃない砥堀の唐々亭でも支払う金額似たようなもんでしたが(^_^;)食べ放題はなぜか気持ちが満たされます。但馬におられる間に城崎の招月亭の食べ放題にもぜひいってみてください。私は今月オープンした大江戸温泉物語きのさきのバイキングが今気になっています。
  • [2011/08/29 19:48]
  • URL |
  • 元単身赴任パパ
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

元単身赴任パパさんへ

バイキングは基本複数人で行くもんですから
こっちでは厳しいですね~
(幸祥は行きました)
ワンカルビ、名前は聞いた事あります。
そっちは行くかも(´∀`)

大江戸温泉は家族で泊まろうかと計画をしてます。
もしかしたら、単身赴任が解けてからかも(#^.^#)

バイキング

さいきん ぱったり行かなくなりました

元が取り返せないからよぉ゜(ノ□`。)゜。。
もう、阿寒。おっと・・・あかん。

都会の店は大体90分の時間制限。
さすが姫路やね♪ふとっぱらっ!!

主婦は喋るのが 仕事です(ヲイ)

らんらんらんさんへ

おそかったので
風邪でもひいてるのかと思ってました。
(病院での会話)

元を取るのは大変ですか!?
そういう時は空の弁当箱を忍ばせて・・・
(反則です)

無制限といわれても、
男はそんなにいれないです(;・∀・)

Re: 姫路グルメ【姫路人情ビュッフェ】※姫路市内でバイキング

1週間分見たらすごいお腹すきましたよw
たしかにバイキングはお高いけど、食べなくちゃ損だって思うので
すごい食べますよ。
無制限なんてすごいですねー。私も実家の近くでバイキングに
行ったら息子が時間いっぱい70分フルフル食べててびっくりしましたよ

まなみさんへ

1週間分・・・
ほぼ食いもんの話しやもんね(^_^;)
ありがとうございます。

食べ盛りの子供って
ほんとよく食べますよね(;・∀・)
そういう子供がいる家庭は、バイキングめちゃ助かります☆

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)