fc2ブログ

帰省中に読書【時生:東野圭吾】※これで泣けない父親がいるか!? 

カテゴリ:東野 圭吾

久々の読書になってしまった(;・∀・)
さぼってた訳ではなく、スマホのゲームにはまってて・・・
(それをさぼってたと言う)

時生(トキオ)
時生 (講談社文庫)時生 (講談社文庫)
(2005/08/12)
東野 圭吾

商品詳細を見る


<裏書き>
不治の病を患う息子に最期のときが訪れつつあるとき、宮本拓実は妻に、二十年以上前に出会った少年との想い出を語りはじめる。
どうしようもない若者だった拓実は、「トキオ」と名乗る少年と共に、謎を残して消えた恋人・千鶴の行方を追った―。
過去、現在、未来が交錯するベストセラー作家の集大成作品。

<感想>
いや~実にいい☆
特に男性、しかも息子のいる父親には読んでほしい作品です。
「トキオ」というのはまぎれもなく、主人公の息子です。
不治の病で間もなく旅立とうとする愛息子。
その息子と20年以上前に出会ってた。。。
これだけ聞くとドラえもんの「タイムマシ~ン」の世界のようですが、
そこは東野圭吾☆
さも現実にありえるような展開になってます。
過去の主人公が悪かった時代、
少しハードボイルドっぽい描写もありますが
「どうしようもない男」ってのがよく伝わります(^_^;)
※少しダラダラ感がなくもないですが・・・

これ読むと、Jr.ともっと思い出を作りたくなりました(´∀`)

よ~し、
次に帰ったら、Jr.と遊ぶぞーーーー!!
って、宿題とクラブと塾で忙しそう(;・∀・)
よ~し、
宿題の邪魔しないよう1人でテレビ見よう(笑)

にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 読んだ本の感想等 ジャンル : 小説・文学

コメント

最近、読書ネタがないなぁと思ってたら
そういうことでしたか(笑)

思い出を作りたくなる本なんですね。
では、うちのあまり子育てに協力的でない人に読んでもらいましょうか。

珍しく私も今、本読んでいます。
一気に読みたいのに一日数ページずつなので進みません…

じょびんぬさんへ

ゲームにはまると
なかなか本を買おうという気にならなくて(^_^;)

親子のつながりを再確認させてもらえる
いい作品でした☆

主婦は忙しいから、なかなか一気読みはしんどいでしょうね~
俺も帰省の片道2時間半があるから読めるんやけどね(#^.^#)

いるよね~。

電車の中で携帯ゲームでずっと遊んでるおっちゃん。
昔は いい大人が漫画を読んでるだけで 四の五の言われたけど
いまは いい時代になったね♪
(大人も大事な顧客☆)
さて
殺人がらみとかは好きじゃないけど 
この作品はまるで 重松清ばりやね!!
なおきさんの感想読んで 「よもう!!」と思ったよ♪
イマドキの中学生は忙しいのよ。
再び 心のそこから遊べるのは 大学生になってからやね。
家もダー息子が中高生のころは暇そうでした。

らんらんらんさんへ

いい大人ですが、ゲームは堂々とやってます。
※パズル系のゲームなので、眉間に皺を寄せてやってます(笑)

この作品は2005年に
国分太一・櫻井翔主演でNHKでやってたみたいです。
非常にいい作品ですよ☆

中学生ってほんと忙しいですね(;・∀・)
大人は土日ゆっくり休んでるけど
彼らに休みはないですね^_^;

Re: 帰省中に読書【時生:東野圭吾】※これで泣けない父親がいるか!?

なおきさんの文章を読んで、私も読みたくなりました!^^

で、私が読んだ後
主人にも貸してあげようっと♪ (^▽^)

素敵な本の紹介、ありがとうございまぁ~す!

なおさんへ

興味を持ってもらえたならうれしいです(#^.^#)
東野圭吾の作品はほとんどハズレがないですが、
かなり上位の作品やと思います。
ちょっと前の作品ですけどね(^_^;)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)