fc2ブログ

但馬グルメ【グリーン】※看板が「緑」のお店 

カテゴリ:但馬(喫茶店)

豊岡市中陰にある喫茶店に行ってきました。

グリーン
green001.jpg

・・・たしかに☆
看板は思い切り「グリーン」です(´∀`)

お昼ちょっと前やったんで、お客さんは不在
(慣れてます)

メニューを拝見
green002.jpg

う~ん・・・やはり目を引くのが
「グリーン定食」
おかあさんに確認しました。
『グリーン定食って、何が入ってます?』
「薄いとんかつとコロッケです」
薄いとんかつ・・・
ま、店名の付く定食が1番メインでしょうから、
それにしました。

おかあさんが作ってくれるのかな?
奥に入られて、しばらく1人ぼっちでした(;・∀・)
green003.jpg

グリーン定食(800円)
green004.jpg

ォオー!!(゚д゚屮)屮
結構おいしそうです☆

薄いっていっても結構大きいですし、
非常に柔らかく、おいしくいただきました。
またコロッケは分厚くて、ボリューム満点です(#^.^#)
green005.jpg

さすが店名を名乗る定食☆
初めてのお店ではそーいうのを選ぶのが間違いないですね(´∀`)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村




台風の関係で昨夜帰りそびれました(;・∀・)
今日、しばらく風雨の様子をみて帰省いたします。
久々の土曜日更新です(^_^)

どことも被害がでませんように・・・


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

Re: 但馬グルメ【グリーン】※看板が「緑」のお店

そういえばそんな名前のお店が中陰にありましたね~
この並びに「ふぁんふぁん」という美容院ありませんでしたか?

おばちゃんさんへ

なんちゅうむずかしい質問(;・∀・)
美容院はあまり興味がないもんで(笑)
となりは「クオレ美容室」ですけど・・・
食べ物屋さんなら大体わかるようになってきました(#^.^#)

「薄いとんかつ」写真見るまでは期待薄かったですが
見ると揚げもの星人にも満足できるボリューム!

なおきさんのブログで「店名のついた定食は間違いなし」を学びました(笑)

帰れなかったんですか…
私は記事が更新されててうれしいですけどね。
今は雨も風も台風を感じさせませんが、気をつけて帰ってくださいね。

じょびんぬさんへ

「薄いとんかつ」・・・
もうちょっといい呼び方をしたほうがいいですよね
「食べやすいとんかつ」とか(´∀`)
初回は看板メニューをいただきましょうヽ(^o^)丿

姫路も落ち着いてますか・・・
何事もないよう、願うしかないですね。
落ち着く気配があれば帰省します。

すごい品揃え

喫茶店はあまり入らないのでなおきさんの情報がありがたいです。
 すごい品揃えのメニューですね。喫茶店とは思えない。焼きそばにラーメン、とんかつにカレーにピラフ・・・・。但馬らしいといいますか・・・・。

 お店の名前をもらったメニューは大体間違いが無いですね。私は一度思い切り裏切られましたが・・・

だよね

土曜日なのに更新してると
こんな時間に来て ビックリ\(\゜□゜;)
『看板メニューに偽りなし』やね(笑)

たしかにおいしそう(^O^)厚いカツより薄くてサクッとしてるカツの方が 美味しいとき あるよね♪

Re: 但馬グルメ【グリーン】※看板が「緑」のお店

「お客さんは不在」に対する(慣れてます)の言葉・・・カッコイイ~ (笑)
私は一人ではドキドキしてしまうので。^^;

「薄いとんかつ」っていう言葉、気に入っちゃいましたぁ。(^▽^)

但馬屋惣兵衛さんへ

喫茶店は但馬を1人で生きていくうえで
必要な業種です☆
結構なんでもある、ありがたいお店ですね(#^.^#)

お店の名前のメニューで裏切られたら、
もうそのお店には足が向かないですよね。。。。

らんらんらんさんへ

うん。
薄いといってもたしかにおいしかった。
分厚くて固いのより、いいと思います(#^.^#)

たまに土曜に更新するので
油断なくお付き合いください(笑)

なおさんへ

いやっ
こちらでは、流行ってないお店も多いので、もうドキドキしなくなりました(^_^;)

「薄いとんかつ」「分厚いとんかつ」
2種類あればどっちを選ぶでしょうかねぇ(´∀`)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)