カテゴリ:但馬(和食)
偶然看板をみつけてお昼に行ってきました。
みやび

和田山町の秋葉台という住宅街の中にあります。
なぜこんな場所に!?ってくらい、
まず普通に車走らせてたら気付かない場所です。
目印は、秋葉台集会所です!※余計わからん(笑)
お店はご夫婦でされておられるようです。
メニューを拝見
定食、た・・・たかい!(;・∀・)「・・・すいませ~ん、かつ丼お願いしま~っす」
お昼に1、000円超えるのは躊躇しますもんね。
これは失敗したか・・・(;・∀・)
でも、結構時間をかけて、丁寧に作っていただいてる様子が見えます。
かつどん(730円)

蓋をあけるとフワッと山椒の香り(´∀`)
いっぱいかかってます。

1口食べると、
( ^ω^)おっ想像より薄味で、非常に上品なお味です。
みそ汁も非常に上品。
普通の定食屋さんと違うこだわりが感じられます。
かつは少し小さめで、
これはもっと下品に大きかったら嬉しいのにな(#^.^#)
箸袋を見ると「仕出し料理」も書いてあるので
本格的な料理を出されるお店なんですね☆
12月~5月くらいまで、手打ち蕎麦もされてるそうです。
食べてみたいなぁ

にほんブログ村
またまた3連休です☆☆☆
といっても、特にお出かけする予定もないのですが(;・∀・)
姫路のほうでは小学校の運動会があるようです。
(Jr.の中学校は先週実施済♪)
天気の心配はなさそうでよかったですヽ(^o^)丿
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 但馬 ・丹後
ジャンル : 地域情報
- [2011/09/22 05:27]
- トラックバック (0) |
- コメント(16) |
- URI |
- TOP ↑
「下品に大きいカツ」にはウケました(笑)
たまにはお上品なカツ丼もいいかも?
男の人にはもの足りないですかねぇ
運動会のお弁当まだ何を入れるか悩んでます…
涼しいみたいなので少しは安心ですけどね。
豊岡は警報出てるみたいですがどうですか?
お仕事気をつけてくださいね。
そしてよい週末を!
カツ丼というと「ガツガツ」食うイメージがありますが
こちらのお店は上品にいただけます。
でも俺的には下品な大きさでもいいかな(^_^;)
運動会の弁当作り、大変ですね(;・∀・)
玉子焼きとウィンナーはよろしく☆
(全国の小学生を代弁して)
雨はずっと降ってます。
氾濫の可能性は少ないと思うんですが、
なんせうっとおしいです(-_-;)
楽しい週末をお過ごしくださいね☆
ここは
日々らんらん日記ですね?
って言うくらい 私の記事みたい☆(爆)
こういう「なんでこの場所に」が好きですわぁ。
上品な感じもピッタリ(あくまでも自己中)
このメニューなら 私なら親子丼かな♪
カツ オイシソ=、
今晩トンカツにしようかな。
なおき殿こんにちは。
「こんなところに」って店結構ありますよね。偶然には絶対たどり着けないお店。
それが名店(迷店?)だったり・・・
次、但馬行くときは決め撃ちで迷店に行きたいと思います(笑
たしかに定食高いですねw
エビフライ定食スペシャル1830円てww
「エビが3尾で小鉢がタコの酢の物だけ?」とか思っちゃいました。
でも箸袋の文字に自信が見えますね。
秋葉台に店があるなんて知りませんでした。聞いたことがなかったです。でもやっぱり高いですね。リピートするには勇気が入りそう。焼肉定食も高いですね。先日、私は神戸出張の際、何と780円焼肉食べ放題を発見してしまいました。ごはんおかわり自由、味噌汁、コンビニサイズくらいはある野菜サラダ、漬物、ナムルがついています。そしてなんと、焼肉の肉は切り落としなんですが、(若干スジかんだり端っこにあたるものも混ざっている)厚みは通常の焼肉サイズ。しかもロースターで自分で焼いて食べられ、お代わり自由。店の人が持ってきてくれるという素晴らしい店を発見です。「わぎゅうや 王子公園」で検索して見てください。
ォオー!!(゚д゚屮)屮
っていうのは、うれしい言葉です(#^.^#)
このお店はマジで
「なんでこの場所に!?」
と言いたくなります。
ここでカツを選ぶのは
「なおき」が「なおき」と言われる所以です☆
(ようわからん)
これで値段が普通(!)でしたら
定食系を披露するんですが(;・∀・)
ここに行かれるなら、絶対迷いますよ!
目印は「秋葉台集会所」です(笑)
スペシャルがどれくらいスペシャルなのか
まだ未確認です。。。
すごいスペシャルかもです(笑)
でもお味は上品でした~☆
「秋葉台」という地名がスンナリでてきても
このお店をご存じなかったという事は
相当な発見かもですね(^_^;)
その780円焼肉食べ放題
めちゃめちゃ気になります(;・∀・)
家族で相談してみます☆
これは(;゜Д゜)
お高いですねー全体的に。和食専門のお店ですかね?
上品で美味しいとは、気になりますが…
定食にビールを足すとこれ2,000円近づいちゃいますね(´∀`;)
定食系は、なかなか手が出ませんね(;・∀・)
地元の方はこういうお店も必要だと思います☆
味は上品なので手間がかかってるんでしょうけどね。
美味しそうです~。私も1000円が上限って決めてる感じです。1050円とかでギリギリです。
コメありがとうございます。
いいお名前ですね(´∀`)
1,000円って、かなり絶対的な区切りですよね☆
ここまで許容してしまうのも怖いですけど(;・∀・)
ほんと結構値段が高いですね。でもおいしそうですよ
たしかに上品そうです。お吸い物がお澄ましなのがまた上品ですよね。
私夢で旦那が「単身赴任する」っていう夢を見たんです。あわてますね!そのとき思ったのが「なおきさんは単身赴任して何年もたつんだ。すごい」って夢の私が思いましたよw
初めて単身赴任って家族もご本人も大変なんだろうなって思いました。
それはまた現実的な夢ですね~(#^.^#)
突然言われたら、やっぱ慌てますよ(;・∀・)
俺は、ちょっと覚悟はしてたので(家内にも「もしかしたら」と言ってた)
来たか~って感じでした(^_^;)
大変ですよ!単身赴任は!!
俺は楽しそうに食いものブログやってますけど(笑)
現在2年経過しました(^_^)v