カテゴリ:姫路(洋食)
姫路船津インターから加西市に向かう道中、
風景に似つかわしくないオサレな看板が目に飛び込んできます。
コムシコムサ

休日にモーニングをいただきにお邪魔しました。
オサレな感じです。

※「氷」が違和感ありますが(^_^;)
入ってみると・・・
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工―テーブルほとんど、おじいちゃん&おばあちゃんが座ってました∑(゚∀゚ノ)ノ
そういや、駐車場に軽トラがたくさん停まってたような・・・
寄り合いか何かあったのか(;・∀・)
数少ない空きテーブルに着座。
これはこれで、かなり緊張します(-_-;)
※ちょっと空いてから1枚☆

メニューを拝見

やっぱ姫路(一応ここは姫路市です)でモーニングなら
これしかないですね
「アーモンドお願いします!」お客さまは入れ替わりながら、常に満席に近い状況です。
それもシルバー世代の方々・・・
すごいです。
きました。アーモンドトーストセット♪

&コーヒー(ミルクを入れてしまった・・)

すんごい分厚いパンにアーモンドバターが結構塗ってあります☆

おいしい(´∀`)
結構良心的な値段やし、
(そもそもライバル店少ないし)
こりゃ流行りますね(#^.^#)
ランチメニューも結構ボリュームありそうで
期待大のお店です。
通りがかりに駐車場が空いてたら立ち寄りたいお店です。
※軽トラがたくさん停まってたら、多少勇気が必要です☆

にほんブログ村
朝は寒く、昼は暑く、夜は寒い日が続いてます。
この時期、服装めちゃ難しいですね(;・∀・)
通勤時はスーツでチャリ、昼間はカッターで長袖シャツをめくりあげ
帰りもスーツでチャリ
体調を怖しそうな時期です。気をつけましょう。
※晩酌もビールから日本酒への衣替えのタイミングを図ってます(^_^;)
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ
- [2011/10/05 05:43]
- トラックバック (0) |
- コメント(10) |
- URI |
- TOP ↑
相生にもありそうな軽トラ繁盛店★(笑)
それにしても モーニング不要のお客様50円引き
って
コーヒーのお店なのに 350円て、バザー並みの安さ~♪
メニューでおにぎりとお味噌汁を激しくプッシュしてるとこが
定食屋と勘違いしてしまう感じですね。
でも昨日のお店同様 頑張ってる感が伝わってきて
いい感じですヾ(@⌒▽⌒@)ノ
活力を感じられるお店っていいよね。行きたくなるよ
軽トラ集合店、もちろん豊岡にもありますヽ(^o^)丿
このモーニング付けても飲み物代のみって安いでしょ( ゚∀゚)・∵.
場所代が安いのはわかるけど(失礼!)
おにぎりもここまで書かれると試してみたかったけど、
やはり「アーモンド」のほうが写真映えするかなと(結局ソコ)
「この店行きたくなる♪」と言ってもらえるのがありがたいです(´∀`)
そういえば、うちの祖母も近所のおばあちゃんたちとモーニングに行ってましたねぇ
自転車で(笑)
今は世代が変わって母がモーニングに行き始めました…
このお店の前は通った事があるのでまた行ってみよう~
私はいつ粕汁を作ろうかと思ってますが、
晩酌も衣替えになるんですね(笑)
ォオー!!(゚д゚屮)屮
軽トラではなく自転車ですか!?( ゚∀゚)・∵.
そういえば、自転車が並んでるお店もありますね(^_^;)
このお店、モーニングも素晴らしいですけど
ランチも評判いいですよ☆
晩酌の衣替えは重要です。
特に、発泡酒がなくなった時に
1ケース買うか、6本買うか、日本酒に替えるか
かなり迷います(^O^)
コムシコムサとはどういう意味なんでしょう?
テーブルと椅子がちょっと昭和してるかな??
床の模様はオシャレですね。
メニューもそれなりの年代用にわかりやすいですねw
店名の由来はね、
わからないです(^_^;)
ちょっとオサレな感じでしょ☆
椅子はたしかに昭和の香りがします。
やはり、それなりの方がターゲットなんでしょうか??
なんとオシャレなお店で居心地よさそう~!
と思ったらシルバー世代に大人気とは…
でもそれくらいお得でいいお店という事ですねー
一度、アーモンドトーストをいただきたいです。どんなお味なんでしょう。何度もなおきさんのブログで拝見しているうちに食べたい熱が高まっております(=´∀`=)
僕はもうビールからウイスキーになりました(*´ー`d)秋ですねー
外観からは想像できない光景でした(^_^;)
でも、中身の割に値段が高いお店だと
こういう客層の方はこないですからね☆
アーモンドトースト、ここのも結構いけましたよ(#^.^#)
あ、ウィスキーに変わりましたか(´∀`)
衣替え完了ですね☆
あ、喫茶店シリーズだ!モーニングシリーズ!
おいしそうですねー。
メニューにいろんなこと書いてますねwww
喫茶店、シリーズと言えるほどではありません・・・
※食べログでのカウントは38店でした(;・∀・)
メニューにここまでいろいろ書かれたら
真剣に読んでしまいます(#^.^#)