辛いの大好き~
ハバネロソーセージ食べたいです!
スンドゥブチゲも…
これぐらいの量だと次の日全然大丈夫ですね(笑)
この頃、家でも辛いのよく食べてます。
程良く美味しく食べられる辛さなので
もっとガツンと辛いのが食べたいんですけど…
俺も辛いの好きやけど
なんせ次の日のトイレがねぇ~
今回、この量でも、翌日苦しみました(^_^;)
このソーセージ、見た目以上に「ガツン」ときました☆
なんせ天国直行ですから(^O^)
ビールが進みます☆
・・・に目がないワタクシ
味がわからなくていいものは
こしょーも一味もたらふくかけます
辛いのが売りのお店は魅力♪
住んでたら絶対行くでしょうなぁ。
なお店ですわ( ̄∇+ ̄)v
ラー油餃子美味しそうですね、食べてみたいです(*´∀`*)
このあたりは豊岡通勤通学時代いつもうろついていたところですw懐かしいです~
ことぶき書房のおっちゃん元気かな?なおきさん、リポお願いしますw
ハツとの間の「つなぎ」の部分ですよね。
リンクされてる「但馬屋惣兵衛」さんのリンクにある「自然人の独り言」さんでも焼きとり屋さんの「はつもと」として紹介されています。
少し歯応えがあって、脂が乗っててうまいですよね!
八剣伝のメニューにもあるんですか!?へぇー!
3・4年前にround1伏見の店舗(現在は閉店)へ行って以来ごぶさたなもんで…これは知らなかったです。
目がないですか(^_^;)
俺も基本、好きなんやけど
なんせ次の日のトイレが(;・∀・)
それさえなければドンドン行きます(#^.^#)
ただ、反省も覚えてきました(笑)
ラー油餃子はそんなに辛くなく、意外と餃子に合うのが発見できました☆
ことぶき書房って、この近くの大開沿いにある本屋さんですかね?
元気でお店やってはりますよ(#^.^#)
駅の光景はすさまじく変わりましたが
この辺はそんなに変わってないと思いますよ(´∀`)
コメありがとうございます☆
名前から言っても「つなぎ」の部分やと思います。
他のお店ではあまり見かけないし、実際おいしいので
いつも頼んでます。
これは通年メニューですので、ぜひお近くの八剣伝へ!
※関係者ではありません(^_^;)
飲んだ後のカレー、お疲れ様です(゚◇゚;)
八剣伝は一度だけ行った事があります!
でも行った事があるだけで、何を頼んだのか…
ベロベロだったので(´∀`;)
それ以降行ったことがないのですが、拝見させていただいたら、けっこう魅力的なメニューですね(*´ω`*)
辛いの好きなんです。翌日のトイレが厳しいですがw
今度、飲み初めに行ってみたいですヽ(^◇^*)/
飲んだ後のカレー
大変だったのはわかっていただけると思います(^_^;)
激辛メニューは、夏限定かもしれません(;・∀・)
※9月の末に行ったので、10月にあるかどうか未確認です。。。
通年メニューだけでも魅力あるお店です(´∀`)