絶対にブログやっていないと寄らない店ですよね。
私も記事にすべく暖簾をくぐってみようかとずいぶん悩んだ店です。
最近、なおきさんの取材する店はディープな店になりつつありますよね。楽しんでいます(笑)
ありがとうございます~。・゚・(ノД`)・゚・。
さすが・・・よく気持ちを察していただきました。
食べログで「豊岡駅」で検索して
どうしても気になるレビュー0軒のお店の
最難関店でした。
但馬屋惣兵衛さんなら豊岡弁しゃべれるでしょうから
案外すんなり入れるかもです(´∀`)
まだこの近くの「ぶらり横丁(?)」が残ってますから
ぜひ(笑)
知らないと夜しか開いてないのかなぁって思う雰囲気がしますね。
ビールについてる小さいほうのおかき好きなんですよ~
豊岡ってちょっとお菓子つけてもらえるんですかねぇ?
他のところもなのか分かりませんが…
これからもこういう地元密着型のお店を楽しみにしてます!
昼間も暖簾はかかってるんですが
外からは様子がうかがいしれないお店です(#^.^#)
お菓子サービス、やっぱうれしいですよね☆
これからも・・・(;・∀・)
できれば勘弁してください(笑)
すっごい緊張感ですから(^_^;)
地元店…
常連様しかこないよな店
明らかに 食べログの情報がない店(笑)
は 勇気いるのわかるわ(゜∇゜)
わたしも 懲りないヒトなので 結構そんな店に敢えて入ってあちゃー失敗
って事たくさんあるよ
でも そんな中に一粒のダイヤが隠れてる事あるんだよ(^O^)
だから 止めれないよぉ♪(笑)
ここ、そういうお店だったんですねww
窓の形がユニークだな~と昔から思っていた、そのくらいですww
まさにそれ(笑)
実は2回目訪問ですが
「来てはいけないお店」
でも・・・ここ(ブログ)のために・・・(;・∀・)
ちなみにここ
ダイヤではないように思います(^_^;)
こーいう冒険的なお店
先に情報教えてください(笑)
窓は見る余裕なかったです(^_^;)
わーアウェー感満載ですねー。
でも嫌いヂャないですよ。そういう店(笑)
ビールにお菓子っていうのもかわいいですよね。
でも瓶ビール一人でのんヂャうなおきさんって大人です
完全アウェー、
応援なし状態です(笑)
瓶ビール1人飲みは慣れましたよ(#^.^#)
すっかり大人ですから~(´∀`)