fc2ブログ

但馬グルメ【竹林亭】※出石で竹林を見ながらのうどん 

カテゴリ:但馬(麺類)

出石(いずし)は、そばが有名ですが
それに対抗するように(?)うどんが有名なお店があります。

竹林亭
tikurintei001.jpg

車が店の裏手に停められるので営業にはピッタリかも(#^.^#)

会社のSさんと2人で入りました。
その名のとおり、窓から竹が見えます☆
tikurintei002.jpg

メニューは定食系も充実してます。
が、ここはやはりうどん。
メニューを凝視。
tikurintei003.jpg  tikurintei004.jpg

見た瞬間決まりました(´∀`)
Sさんが決める間もなく店員さんを呼び
「牛すじ煮込みカレーうどん、あと白ご飯をお願いします。」
Sさんは慌てて「皿うどん大盛りください」って。
申し訳ない(^_^;)

ここのうどんは注文後に湯がきはじめるので
結構時間かかります。

そしてきました
牛すじ煮込みカレーうどん(830円)+ご飯
tikurintei005.jpg

めっちゃ旨そう☆
tikurintei006.jpg

うどんは讃岐うどんのようなコシはないですが
噛みしめると非常においしいうどんです。
tikurintei007.jpg

そして牛すじ
tikurintei008.jpg

やわらか~~い(´∀`)
和風カレーの味と相まって、至福のひとときです。
牛すじ、結構な量入ってますので満足できます。

後から来るお客さんは常連っぽい方が多く
座るなり注文してました。
「ちゃんぽん!」
「カレーうどん!」
このあたりが多かったです。

うどんを先に食べて、残った汁にご飯入れました。
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. – ッ!!
牛すじの旨みの溶け込んだカレー
汁も残さずいただきました☆
(ビジュアル的に写真は自主規制)

遠方から来られる方は出石そばでしょうが、
そばに飽きたらお試しください(^_^)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村




カウンターの「123456」
今日・明日にも到達するかもです☆
見られた方はご一報くださいヽ(^o^)丿
特に景品はないですが(^_^;)



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

この牛スジの量を見たら大満足できそうですね~
カレーうどんに最後はカレーライス(?)で
お腹パンパンになりそうな感じ(笑)

「123456」狙ってみたいと思います!

じょびんぬさんへ

「味」+「量」で満足できたら
いうことないですからね(#^.^#)
たしかに、おなかパンパンでした(笑)

「77777」と踏んだじょびんぬさんですからね☆
幸運をお祈りします☆

おはよ^

と普通のタイトルで始めてみたげんげん元気な月曜日(実は寝不足)
カレーうどん好きなヒトっておおいよね
実は私はちょっと「カレー●●」は苦手。
カレーはカレーで食べようよ(;^。^A

うどん自体は オーダーしてから湯がくのはいいなあ
うどん好きにはいいお店ですねえ
なにしろ 竹林がいいよ~
おじいさんおばあさんになってからもいけそうなお店ですね★(笑)

らんらんらんさんへ

おはよ☆
(普通に返してみました)

但馬のうどん店、カレーばかり食ってる気がする(;・∀・)
写真より好みを優先しちゃうんですよね~

結構本格的なうどん屋さんです。
竹林は・・・結構幅は狭いです(^_^;)
おじいさんになるまで但馬に単身赴任・・・ないない(;・∀・)
観光できます(#^.^#)

Re: 但馬グルメ【竹林亭】※出石で竹林を見ながらのうどん

出石のうどん屋さんですか~。
すうどんがあるところ、さすが関西ですね~。
私もメニュー、拡大してじっくり見てしまいました。
ここはハンバーグやからあげよりうどんとうなぎも食してみたいですねww

おばちゃんさんへ

出石でうどん・・・
俺も違和感いっぱいでしたけど(^_^;)
結構流行ってますよ☆
豊岡市民でも毎日そば食う訳じゃないですからね(#^.^#)

Re: 但馬グルメ【竹林亭】※出石で竹林を見ながらのうどん

123300でした。惜しい!!
リロードしちゃおっかなーって思ったけど辞めましたw

牛筋カレーうどんおいしそうですー。
まだランチ食べる余裕がないけど、もうちょっとだから
がんばります!!

今帰宅しアクセスしたら・・・

123316でした・・・。

先週からのアクセス数からいって、

もう少し近い数字かと思っていましたが、残念・・・。

深夜のアクセスは、少ないと勝手に判断し

明日は早朝から、狙おうかなぁ^^。

え~っと、うどんでしたね。

豊岡の和ちゃんは流通業に従事していますが、

スーパーのうどんで一番売れているのは「冷凍うどん」という事実を、

なおきさんはご存知ですか?

メーカーは以前は「・・・・」

今は「・・・・・・・・」ですよ^^。

豊岡市民の和ちゃんは「こうのとり」をあえて見にいかないように

「出石そば」もわざわざ出石に行って食べたりしないなぁ^^。

家で食べるのもそばよりうどんだなぁ^^。

  • [2011/10/31 22:05]
  • URL |
  • 豊岡の和ちゃん
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

Re: 但馬グルメ【竹林亭】※出石で竹林を見ながらのうどん

牛すじ煮込みカレーうどん…



さ、最高です!!優勝ですねこれは((*゚Д゚*))
食べてみたいです!!僕の好きなものが合わさって…しかもシメはご飯にかけて(=´∀`=)

カウンターはだめでしたーもうちょっと。123333。惜しい!

まなみさんへ

ご確認ありがとうございます(#^.^#)
狙うと難しいもんですね(^_^;)

かなり近いですけど・・・
あ、うどん!おいしかったですよ(´∀`)

豊岡の和ちゃんさんへ

先週の「丹後スペシャル」が多かったみたいです。
まぁそれでもたくさんの方にアクセスいただいて
非常にありがたいです(´∀`)

冷凍うどん、我が家も買いますよ☆
でも高いので、特売のうどんを家内は選びます(・。・;

さいごうさんへ

今日は到達ムリみたいですね(^_^;)
期待だけさせてすいませんでした(;・∀・)

カレーうどんで優勝もらっていいですか!?
まぁこの牛スジは値打ちありますけどね☆

無念!

「123484」でした・・・・。

竹林亭はファンが結構いらっしゃるようですね。
私の身近な人も多いです。

豊岡は大衆食堂でうどんをいただけますが、うどん専門店が少ないですから私も近々行ってみようと思っています。

牛すじ煮込みカレーうどんは強烈なビジュアルですね~。他のものを頼みたいのですが、かなり後ろ髪引かれそうです・・・・。

但馬屋惣兵衛さんへ

惜しい(;・∀・)
あと28回前に訪問いただいてたら・・・
(ムリですよね)

竹林亭、俺の会社でもファン多いです。

「牛すじ煮込みカレーうどん」か「チャンポン」みたいですよ。
結構駐車場が裏手なので入りやすいです☆
(さぼるという意味では決してありません)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)