fc2ブログ

但馬グルメ【ちから餅本舗 福田店】※日本人としての心を取り戻しに・・・ 

カテゴリ:但馬(喫茶店)

豊岡では有名な和菓子のお店に行ってきました。

ちから餅本舗 福田店
tikaramotihonpo001.jpg

和菓子を買って帰ろうかとも思ったんですが、
喫茶コーナーも併設されているので、店内でいただきました。

メニューを拝見
tikaramotihonpo002.jpg

こーいうお店はコーヒーよりも抹茶かな(´∀`)
「抹茶セットお願いします」
『では和菓子をお選びください』
3種類の中から選びます。

店内は昭和のかおりがプンプンします(#^.^#)
tikaramotihonpo003.jpg

カシャカシャカシャと抹茶をたてる音が聞こえます。

抹茶セット(630円)
tikaramotihonpo004.jpg

抹茶は少し味が薄いように感じましたが
こんなもんなんでしょうか?
(あまり詳しくない)
tikaramotihonpo005.jpg

和菓子、俺が選んだのは「紅葉」という名前やったと思います(^_^;)
tikaramotihonpo006.jpg

美しいです。
tikaramotihonpo007.jpg

そんなに甘すぎず、上品にいただきました(´∀`)

たまにはこーいう時間も必要です。

でも、10分ほどで失礼しました(´∀`)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

抹茶に和菓子最高ですね。
私も実家にいるときは時々お茶たてて飲んでたんですよ~
ほんの少しでも、ほっこりした時間があると落ち着きますね。

最近、あんこ食べてないから食べたくなってきました…

じょびんぬさんへ

このブログで和菓子を載せるのは珍しいですが
家では結構食べてます(#^.^#)

実家でたててたように、たまには父ちゃんに
お茶をたててあげてくださいヽ(^o^)丿

あんこも疲れたときにはいい癒しになりますね☆

日本人の心を取り戻すのは・・・

たった10分かよ!!(爆)

でもって 
日本人の心の店の
ショーウインドーにでかでかと
「クリスマスケーキ」と異国の異教徒の行事のポスターが!!( ̄□ ̄;)!!

これをどう説明してくださるのか・・・(笑)

Re: 但馬グルメ【ちから餅本舗 福田店】※日本人としての心を取り戻しに・・・

ちから餅、懐かしいですね。
昔、駅前にあったちから餅は当時は若すぎて(まだ20代前半)利用したことありませんでしたが今ならこの福田店を利用したいです。
あ、そういえば私高校時代茶道部でしたwww

Re: 但馬グルメ【ちから餅本舗 福田店】※日本人としての心を取り戻しに・・・

なおき殿

今日は、なおき殿、惣兵衛殿、但馬の大先輩お二方ともスイーツネタですな(笑
しかも和菓子と洋菓子。
但馬も和洋菓子に、おせんべい…なかなか良いですな。

ちから餅

但馬には経営は別々ですが、「ちから餅」の暖簾を出している店がたくさんありますね。日高にもありますし、新温泉町にもあります。

 そして、なんと行っても姫路のお店も有名ですよね。

 確かめたわけでないので間違っているかもしれませんが、昔、姫路のちから餅で修行をされた何人かの職人さんが他事まで店を開いたのでたくさんあるんだときいたことがあります。
 晩秋から但馬にかけての「ちから餅」の系譜はどうなっているのか調べてみるのも一興かもしれませんね(暗に調べて欲しいと申し上げているのかな・・・・・・)

Re: 但馬グルメ【ちから餅本舗 福田店】※日本人としての心を取り戻しに・・・

ほう!姫路のちから餅と関係ありとは!

すると、赤飯やうどんもあるのかのぅ?
うどんも旨しなのじゃ!

Re: 但馬グルメ【ちから餅本舗 福田店】※日本人としての心を取り戻しに・・・

あはは、ゆっくりはできなかったんですね。
なんかわかる気がします。
でもたまに和菓子って食べたくなりますよね。
抹茶飲むと私はすぐトイレにいきたくなりますw

らんらんらんさんへ

゚(∀) ゚ エッ?
・・・
クリスマスは・・・
日本の行事です!!!(;・∀・)

10分でも日本人の心は取り戻せるものです☆

塾長さんへ

但馬屋惣兵衛さんとは
心がつながっているのです☆
(エスパーかっ!?)

お菓子系もなかなか捨てがたいですよ。但馬も。

但馬屋惣兵衛さんへ

姫路が元なんですか!?
これは姫路と豊岡を結ぶ播但線・・・
ではなく俺の仕事ですかね(;・∀・)

でも、こういう博学は但馬屋惣兵衛さんのほうがお得意そうなので(笑)

なにげに調べてみます☆

塾長さんへ

ォオー!!(゚д゚屮)屮
ここのコメで会話になってる(´∀`)

では塾長さん、
関連調査よろしくです(笑)

まなみさんへ

特に用事があった訳ではないんですが、
グイッっと飲んじゃったんで(^_^;)

抹茶も尿意をもよおすんですね(;・∀・)
バス旅行のときには飲まないようにしなきゃ(笑)

おばちゃんさんへ

※順序がくるってすいません(;・∀・)

あ、昔は駅前にあったんですか?
たしかに20代前半ならなかなか買わないかもですね。

茶道部やったんですか!?
この抹茶、写真の色でおいしそうか判断できるんでしょうか(笑)

おっと、いよいよ登場ですか・・・

ちから餅、豊岡人なら知らない人はいないであろうこのお店、

但馬では、北但の「ちから餅」南但の「谷常」と言われていたかは、

定かではありませんが、著名なお店です^^。

豊岡駅前の「アイティ」には、谷常はありますが、

ちから餅はないですよね・・・。

豊岡在住の和ちゃんですが、家から車で数分の、このお店で、

イートインしたことはありません。

当然お土産等で買ったことはありますが・・・^^。
中年男性ひとりで、こんなお店に入って行ける

「なおきさん」はさすがですね。

グルメブロガーとしての、使命感がそうさせるんですかね^^。

ところで、豊岡の市場の前の信用金庫が改装されて、

何かお店が出来ていますよ(ネタ提供^^)。

豊岡の和ちゃんが、市場に行く時間帯は6:00くらいなので、

お店は営業していないので、レポをお願いしたいなぁ^^。
  • [2011/11/09 22:10]
  • URL |
  • 豊岡の和ちゃん
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

豊岡の和ちゃんさんへ

かなり有名ですよね(#^.^#)

この日、他のお客さんは
おばちゃ・・・お姉さん方2組でした(^_^;)
もう恥ずかしさっていう概念が薄れつつあります(笑)

市場の前、噂では聞いてます!(^^)!
ただKTR以降ちょっと散在しすぎなので
懐と相談して行きたいと思います☆

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)