fc2ブログ

但馬グルメ【はづ木】※俺はどの方向に向かおうとしているのか・・・ 

カテゴリ:但馬(喫茶店)

豊岡駅から少し南に行ったところにある

和風喫茶はづ木
haduki001.jpg

入る前から「ここは入っちゃいけない」って空気を感じました。
でもここも食べログ未レポ店。
俺が行かなきゃ誰が行く!?
の精神で入ってみました。

店内は大ママとお客のおじいちゃんの2人。
1番嫌なパターンです。
2人から見つめられながらテーブルに着座。

「ホットお願いします!」

この2人から俺は旅行者に見えたでしょうか・・・

大ママがテレビをつけてくれて
「好きなチャンネル見てくださいネ」
テレビ見るしか時間がつぶせないですからね。

外を眺めると、たしかに和風です。
haduki002.jpg

運ばれてきた珈琲も
haduki003.jpg

和風です(´∀`)

大ママとおじいちゃんは雪の話しで盛り上がってます。

「ご・・・ごちそうさまでした(;・∀・)」
多分400円やったと思います。

帰りに壁のメニューを見ると
冷や奴、玉子焼き、ウインナー・・・
あ、アルコールもやってはるんですね。

滞在は10分ほどでしょうか・・・
関門、なんとかまた1つクリアしました(-_-;)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

なおきさんすごいです!

きっと私も含め見てる人は
こういうお店が一番気になってたりすると思いますよ。

「行ってみたいけど行きにくいなぁ~
でもどんなお店か気になるなぁ」
そこを、なおきさんがビシッと決めてくださる!

これからも開拓していってくださいね。

とうとう・・・

ヤッタネ!!
「地元の人しか来ない限定店」訪問★
しかも駅前。
無難なコーヒーで収めるとこが またニクイね(爆)

その 地元人との会話に入れるようになったら

グルメブロガーの称号に「地元人の」の形容詞がついてさらにランクが上がります・・(謎)

Re: 但馬グルメ【はづ木】※俺はどの方向に向かおうとしているのか・・・

2人からの視線をヒシヒシと感じながらのレポート、お疲れさまでした~((+_+))
私もこのお店は知りませんでした。この入口も写真見ても見覚え全くありませんw

Re: 但馬グルメ【はづ木】※俺はどの方向に向かおうとしているのか・・・

うわー、厳しそうですねー。
でもお菓子つくんですね(お菓子によわい)
ほんとだー石の灯篭とかあって和風ですねw
たしかにアウェー好きの私でも躊躇しそうです

じょびんぬさんへ

すごくないです!(^_^;)
でも入る時、すんごい心臓バクバクしますよ(笑)

地元の方に愛されてるお店が多いです。
やはりすべてのお店、1回は顔だししてみたいなぁ(´∀`)
という訳でがんばります☆

らんらんらんさんへ

駅前なんやけど、
メイン通りと違う方向に進んだとこにあるお店です!(^^)!
コーヒーしかムリでしょ(^_^;)

会話に入るのは、正直ムリです。
邪魔しないようにいるのが精いっぱいですね(;・∀・)

おばちゃんさんへ

地図見ていただけるとわかるんですが
普通歩いてはいかない方向にあるお店です。
車ではよく前を通るんですが・・・

まなみさんへ

やはり和風のお店ですので
和風のお菓子でした(#^.^#)

アウェーだらけの日々なので
結構心拍数あがります(^_^;)

Re: 但馬グルメ【はづ木】※俺はどの方向に向かおうとしているのか・・・

「ここは入っちゃいけない」
そう感じてもチャレンジできるとは、なおきさん凄いです(*´ω`*)
いやーでも根性いりますねー入るのもそうですが、滞在するのもです。
ちなみにコーヒーのお味はどうだったのでしょう(=´∀`=)

さいごうさんへ

そういえば。コーヒーの味の事に触れてませんでした(^_^;)
普通においしいコーヒーでした☆
でも、味以上に雰囲気がね・・・

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)