fc2ブログ

但馬グルメ【侍クレープ】※出石にできた侍を名乗るクレープ屋さん 

カテゴリ:但馬(パン等)

食べログのnandhさんの記事を見て
かなり興味があって、わざわざこれを食べるだけに出石に行ってきました(#^.^#)

侍クレープ
samurai001.jpg

侍・・・なぜ!?
だが、「侍のはしくれ」として、拙者も食べなければ・・・
という気分がわいてきました(´∀`)

場所は出石の名所辰鼓楼のすぐそば
1番にぎやかな場所にあります。

メニューを拝見
samurai002.jpg

※見にくいですね・・・スイマセン

初回なので、1番目玉的な商品を選択
「抹茶小倉お願いします!」

お姉さんが丁寧に作ってくれます(´∀`)

これが侍クレープ抹茶小倉(450円)
samurai003.jpg

クレープの生地が蕎麦色です∑(゚∀゚ノ)ノ
食べてみると・・・

うまい☆
生地からはかすかに蕎麦の香りがします。
クリームもたんまり入ってますし、
3つ入った白玉が結構なボリュームで生地とよく合ってます。

そして・・・辰鼓楼をバックに
samurai004.jpg
この写真が撮りたかったんです(´∀`)

結構最後までクリーム入ってます。
samurai005.jpg

これは結構いいですね~
出石の新しい名物になってほしいなぁ~(#^.^#)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

‘侍’ってどんなんやろ~
生地の色が違う~と、とっても興味津々で読んでいきました!
すべてが「和」で出石の街並みと合いますね。

ジェラートのところに「そば」って見えるんですけど
蕎麦味のジェラートですかねぇ
またこれも食べてみてください…

じょびんぬさんへ

生地に蕎麦粉が練り込んであるようです。
なぜこれが侍なのかは不明ですが、
蕎麦⇒和⇒侍
だと思います。

食べてみてください・・・OK☆でも
ぜひ食べにきてくださいヽ(^o^)丿

をを゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

そのために出石へ?さすがですなぁ。

確かに生地が黒っぽい★
そば風味で香ばしいのかな?パサパサしてないのかな。などと 朝から妄想~♪

このブログを見たひとが わんさと行って集客効果があるといいね(これまた 妄想)

らんらんらんさんへ

このためだけに出石です☆
なにか? (笑)

生地は普通のクレープと同じ感じで全然パサパサしてません。
香ばしいというより、蕎麦の香りですね。

出石の観光客が増えたらいいですね~
その際は「観光大使」として、出石そばの割引券が欲しい(笑)

Re: 但馬グルメ【侍クレープ】※出石にできた侍を名乗るクレープ屋さん

そばの生地でこの色・・知らないとちょっと引いてしまいそうな色ですねw
でもそばの名物の町でそば生地を使ったクレープなんてヒットしそうな気がしますね。

おばちゃんさんへ

あー事前に知っておくほうが
安心して食べられますね(#^.^#)
出石ならではの商品、ヒットしてほしいです☆

Re: 但馬グルメ【侍クレープ】※出石にできた侍を名乗るクレープ屋さん

でた!食べ歩きですねw
おいしそうですよ。クレープって若い女の子みたいですよ。
うふふ、ちょっとかわいいです

まなみさんへ

クレープ、こんな機会じゃないと食べないですね(^_^;)
かわいい!?
写ってる手で歳がばれます(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)