fc2ブログ

チェーン店グルメ【餃子の王将 豊岡店】※やっぱり行ってしまいます 

カテゴリ:但馬(中華系)

豊岡市内に2店の王将があります。
そのうちの1店

餃子の王将 豊岡店
ousyoutoyookagaikan.jpg

もう何回も通ってます。
※単身赴任の強い味方です♪

次の日が仕事なら餃子は遠慮するのですが
この日は次の日休み☆

メニューは決めているものの、
一応確認
ousyou001.jpg  ousyou002.jpg

でも決意は変わらず
「瓶ビール!餃子2人前!!」
ousyou003.jpg

王将の餃子、なんでこんなに美味しいんでしょう(´∀`)
ousyou004.jpg

焼き加減・具・皮
ousyou005.jpg

すべてにおいて好きです☆

それに・・・
ほんと、ビールによく合います☆

次の日が休みという事も相まって
遠慮なくいただきました(#^.^#)

でも餃子だけでは空腹感が満たされず

「天津飯、追加!!!」
ousyou006.jpg

天津飯は、お店によって味がかなり違いますが
ここ豊岡店は好きな味です(#^.^#)

これだけ食うと、途中から
満腹中枢が「もうやめとけ!」の指令をだします。
でも注文したものは残しません。
きっちりいただきました(´∀`)

いつもながら、超満足です☆



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村




但馬グルメを多く記事にしながら、食べ収め記事が王将!?
というツッコミ、お待ちしてますヽ(^o^)丿
明日が今年最後の記事です☆
まだ年末という気持ちにならないんやけどなぁ・・・



関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

餃子の焼き色いい色ですね~
私はこれぐらいの焼き色に当たったことがないんです…
休日前のニンニクってうれしいですよね。
平日も「これにニンニクがあればなぁ」と思う料理があります。

明日で今年の締めくくり記事になるんですね。
今日で食べ納め記事ということは?
明日はどんな記事でしょう。
あと2日、お仕事頑張ってください!

じょびんぬさんへ

王将を記事にするのどうかな~と思ったけど
この焼き色で決めました(#^.^#)
焼きが足りないと損した気分になりますよね。
王将行くと「ぎょうざ2人前」が基本になりつつあります(^_^;)

明日はやはり振り返りですね。
貴重な1ネタですから(笑)

ふむ

関西の人は 王将は「神」なんですねえ

以前住んでたさいたまの近所に
関西から引っ越してきた人が ワタシに聞いた開口一番「王将どこにある?」でした

当時近くにはありませんでしたから その人は相当ショックを受けてました。
今は関東にも進出したのかな?

らんらんらんさんへ

関東と関西ではやはり趣向が違うんですかね?
俺も王将があれば生きていけます☆
今は関東にも王将めちゃくちゃありますよ。
(九州方面がまだ弱いようですが)

「神」の領域に達しているのは間違いありません。
(キッパリ)

Re: チェーン店グルメ【餃子の王将 豊岡店】※やっぱり行ってしまいます

なおき殿
おひさで押忍!

王将…わしもネタにしないだけで結構行きますぞ!
餃子一日百万個…確か餃子はお店で包んでいるはず。
それも一つの、こだわりですな!

Re: チェーン店グルメ【餃子の王将 豊岡店】※やっぱり行ってしまいます

王将だ~~~~~~~ww
え、豊岡に王将二つもあるんですか!一つうちの近所にください~(懇願)
餃子のお皿の模様がこちらと違いますね。

塾長さんへ

こっちではお久しぶりです。
「あっちの世界」では更新の都度、お邪魔してますよ(#^.^#)

ここをネタにすべきかどうかはレビュアーのモラルです。
俺は全然気にしませんが(笑)

正直、おいしいですよね☆

おばちゃんさんへ

あげないです(´∀`)

もう1つは正法寺にあります。
どっちもめちゃくちゃ流行ってますよ☆

皿は・・・
気にしたことなかったです(^_^;)

Re: チェーン店グルメ【餃子の王将 豊岡店】※やっぱり行ってしまいます

そうなの?そうなの?
もう今年最後なんですね。
来年も楽しみにしてますよ。ところで私は
王将に行ったことないんです。意外に近くにないんです
よいお歳を

まなみさんへ

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
王将、行った事ないんですか!?
人生、かなり損してますね(;・∀・)

ま、近くになければ仕方ないですけどね(^_^;)

今日が最後の記事です(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)