どれもおいしそうです!
つくねの照りがたまりませんね~
なおきさん湯豆腐食べるんですね。
揚げもの星人とは正反対な食べ物なんで…(笑)
私はまだおいしい湯豆腐に会ったことがありません。。。
ォオー!!(゚д゚屮)屮
さすが気が合いますね(#^.^#)
俺も自ら進んで湯豆腐は食べません。
でもこの季節、3人いたら2人は湯豆腐食べたいでしょ(^_^;)
食べたらおいしいですよ☆
なんで?
なれないの??
いい感じのお店なのに~♪
ブロガー魂が「ほかの店にいこ♡」って言うんだね?
そのうち どこのお店に行っても「なおき参上」って
書いてくるようだね(笑)
カブト焼が 揚げ物の画像のように見えるのは
揚げ物星人マジックだろうか??
たまりませんね~(*^_^*)
今夜のメニューの参考にさせてもらいますw
こんなお店大好きです。
少人数でのみに行くのにはちょうどいいですね。
しかし、正月早々から一人5合ですか・・・・・。
さすがです。
今年もよろしくお願いします。
もちろん応援ポチッ!
なんで常連に簡単になれないのか?
お答えしましょう。
○ブロガー魂・・・あります。
○単身赴任・・・・これが大きい
常連になるには通う必要があります。
やっと常連になれた頃に離れるのはさびしすぎます。
ねっ(#^.^#)
カブト焼き、確実に焼き物です。
写真の加工で「揚げ物っぽく」を選んでます(笑)
( ^ω^)おっ
今夜のメニューは鯛のかぶと焼きですか!?
家ではそうそうできないメニューですね(^_^;)
でしょでしょ(#^.^#)
大きすぎず、小さすぎず、
高級すぎず、庶民派すぎず、
普段使いにベストなお店です。
厳密に数えたら5合超えてるかも(;・∀・)
そっから2軒行きましたし(笑)
今年も但馬のお酒、一緒に消費しましょうねヽ(^o^)丿
いやーお酒が進みそうなおかずです(´ェ`*)ネー
鯛カブト焼き
食べたことなーい!
美味しそうだなー
最近油ぽいものは大量に喰えないσ(o・ω・o)です
鯛カブト焼きって
そうそうないでしょうからね(#^.^#)
あ、俺は揚げ物星人ですので
胸やけしそうな写真が並んだ際はお許しください(^_^;)
すごいすごい!
お店の外観・内装・雰囲気から「ここは美味しい」という感じがプンプンと…!!
美味しそうなお店ですねーーー!!!
頼まれた品々もどれもこれも美味しそう!
いやーお一人5合とは、とっても楽しまれましたねヽ(^◇^*)/
いい雰囲気でしょ(´∀`)
これで魚がいっぱいあるなら
期待できそうです☆
かなり酔いました!(^^)!
こちらのお店の大将も、前職時代のご常連でした^^。
確かきれいな奥さんと一緒だったような記憶が・・・。
さらに、10数年前に従兄弟会(10数名)でお邪魔した記憶も・・・。
正月明けのこの時期に、魚は無いですよね(#^^#)
漁師さんたちもお正月ですからね^^。
初市は、魚・野菜とも少ないのが通例ですね^^。
ところで、この鯛のカブト焼き、
どう見ても「揚げ物」に見えると言うことは、
豊岡の和ちゃんも、立派な「揚げ物星人」!!??
こちらの大将は
「夢○○」出身と伺いました。
こちらのお店は10数年と聞いてますので
従兄弟会は新規オープンすぐに来られたのでしょうか??
カブト焼き、「揚げ物」ではないはずです。
だって「カブト焼き」って注文したんで。
それでも「揚げ物」に見えるということは・・・
俺の念力が写真に現れたのでしょうか(;・∀・)