fc2ブログ

帰省中に読書【魔球:東野圭吾】※なんて哀しいストーリー。・゚・(ノД`)・゚・。 

カテゴリ:東野 圭吾

めちゃめちゃ読書から遠ざかってました(^_^;)
俺は食うだけの人間ではありません。
「趣味:読書」です(笑)

かなり古い作品です。
初版は1991年ですし、物語の設定は・・・
東京オリンピックの年です(;・∀・)
でも、ストーリーは今でも充分理解できる作品です。

魔球
魔球 (講談社文庫)魔球 (講談社文庫)
(1991/06/04)
東野 圭吾

商品詳細を見る


<裏書き>
9回裏2死満塁、春の選抜高校野球大会、
開陽高校のエース須田武志は、最後に揺れて落ちる“魔球”を投げた!
すべてはこの1球に込められていた……
捕手北岡明は大会後まもなく、愛犬と共に刺殺体で発見された。
野球部の部員たちは疑心暗鬼に駆られた。
高校生活最後の暗転と永遠の純情を描いた青春推理。

<感想>
哀しい過去を背負ったエース。
「貧しさ」という点を強調するなら
やはり昭和39年という設定が必要だったんでしょうか。
すごく登場人物1人1人に意味があり、
さすが東野、無駄な描写がないです。
タイトルの「魔球」という言葉が
やはりすべてをものがたってますね。

比べるのは申し訳ないですが
エースの背負った暗い過去、
「家政婦のミタ」の過去の告白とかぶってしまいました(;・∀・)

過去にいろいろあった事は変える事はできません。
未来を・・・明日をみつめて
がんばっていきてほしいです。

そして・・・魔球はやはり魔球
悪魔の魔です。
でも悪魔はでてきません(´∀`)

野球好きの方にオススメかな

にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 小説 ジャンル : 小説・文学

コメント

「ミタ」は見なかったのですが
エースの暗い過去が気になりますね。
高校野球と殺人って悲しい… 

確か年末に東野圭吾さん原作のドラマやってましたよね…?
録画しててまだ見てないんで近々見ようと思ってます。

じょびんぬさんへ

「ミタ」の流行りを無視しましたか(^O^)
俺も途中から見ましたが、結構いいドラマでしたよ。
暗い過去、現実にもあるのかなぁ。。。。

年末ドラマやってました!?
多分見損ねてます(;・∀・)
でもやっぱり原作の小説のほうがいいなぁ☆
※「秘密」の広末はよかったですが

きゃー

こんな野球がらみの
東野小説 知らなかった!!( ̄□ ̄;)!!
読まなきゃ読まなきゃ
さすが揚げ物星人。よく発見したね!(意味不明)
野球少年応援母生活10年のらん様は 野球は生活の一部です(笑)

暗い過去??
正月で浮かれた心に一気に刺しこんでくる様な一冊ですねww

らんらんらんさんへ

一応いっておくけど
揚げ物星人と東野圭吾に
強い相関の関係はありません☆

野球少年を持つ母なら
興味深く読めるかもです。

正月の浮かれた心・・・
もうしばらくこのままでいさせてください(笑)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)