ほぼ揚げもののお弁当ですね! 納得(笑)
そういわれてみるとお弁当のソースはウスターですかねぇ…
でも、家族のお弁当用に買ってたのは‘とんかつソース’でした。
私はシンプルに‘塩こしょう’だけで食べるのが好きですね。
お弁当のあとは、ほたてをカミカミしながら
お酒クイッと呑むんですか?(笑)
全面揚げ物って感じのお弁当・・・
子供用ですかね(笑)
よく買う「ほか弁の幕の内」はウスターです。
醤油も入ってます。
塩こしょうだけは揚げたてでしか食べません(^_^;)
ほたてをカミカミ、よくわかりましたね(´∀`)
2時間以上特急に乗ってるので、お酒はチビチビです(笑)
ッカ~~~~~ッ良いですね~幕の内弁当!駅弁はやっぱり幕の内でなくっちゃ!!!!!!
(何力の入ったコメントしてんだかww)
そういえば、何年も食べていないような・・・。
電車で旅行なんてしばらく行ってないし、
まして駅弁なんて・・・。
新しくなった豊岡駅も前を車で通るだけの存在でしかないですね。
ところでこの駅弁ですが、
揚げ物&肉肉星人の豊岡の和ちゃんもちょっと反応する中身ですね^^。
たまには駅弁もいなぁ、
なんて思ったりする豊岡の和ちゃんです^^。
ところで、
例の件ですが、ここで一大発表します!!。
その一・・・福新楼跡に、眼鏡市場但馬一号店今春開店!!
その二・・・メガフレッシュ豊岡宮島店裏手にゴダイ薬局開店!!
(^^;)
です・・・。
なおきさんが眼鏡をかけているのかはわかりませんが、
眼鏡市場は安いですよね^^。
よろしくお願い致します^^。
グルメブロガーとはいえ たまには自分の食べたいものを食べたい!!( ̄∇+ ̄)v
というお気持ち お察ししますわww
揚げ物オンパレード おめでとう★(*⌒ー⌒)★
今回はあたり&大満足なことでしょう。
それにしても「御弁当」の「御」はたいそうな気がする。
私にしたら すんごいもの 入ってるのかな~って揚げ物やん!
って感じですww
やっぱ幕の内ですか!?(#^.^#)
ほんとは「その地域っぽい」弁当を買いたかったんですが
京都はやっぱり上品(あっさり系)ですからね。
揚げ物orお肉が必需品です☆
俺は毎週、帰省に2時間半かけてますので
いつでも駅弁食える状況です(´∀`)
車社会やと、駅弁はスーパーの「駅弁フェア」でしか
買えませんよね。
たまにはいいもんですよ☆
眼鏡市場でしたか・・・
俺は眼鏡が必需品なんですが、
家族3人揃って姫路の眼鏡屋さんなんで
浮気しにくいです(^_^;)
こちらで壊れたら行ってみようかな・・・
ブログを初めて2年、
ようやく「自分の食べたい物を食べていいんや」という事に
気付きました☆(大袈裟)
揚げ物オンパレードは素晴らしいんですが
なんせ冷たい揚げ物です(;・∀・)
まぁわかりきってる事ですが(^_^;)
揚げ物は「御」を使っても俺は許します(笑)
ええ!雪が45センチですね。
すごい。今雪でいろんなところに被害がでてますね。
なんかいろんな大変なことがいっぱいですよね。
弁当うまそうです。でもそのお酒がなんだかとっても
大人ちっくです
45cmです。
もちろん道路は除雪されてますが、
道端には雪がたんまりあります。
今日明日が怖いですね。
寒い日は
ビールより、日本酒です。
大人ですから(´∀`)