fc2ブログ

但馬グルメ【吉味】※豊岡の夜の「締め」の店に19時代に行ってみた 

カテゴリ:但馬(粉もの)

豊岡の寿ロータリー沿いにあるお店に行ってきました。

吉味(よしみ)
yosimi001.jpg

※雪で看板が隠れて申し訳ないです(;・∀・)

「飲んだ後の締め」によく使われるお店です。
俺も単身赴任以前に豊岡出張の際、何回か連れてきてもらったお店です。

でも今回は夕食がてら、19時代にお邪魔しました。
yosimi002.jpg

ここはお好み焼き、ラーメンが有名ですが、
雪で寒い日だったので
牛すじコンお好み焼き(950円)
にしてみました。

テーブルには鉄板があり、
ここの名物お母さんが焼いてくれます。

キャベツを混ぜ混んだ生地を流し、
その上に牛すじコンをタップリ入れ
更に生地をながします。
yosimi003.jpg

しばらくするとお母さんが来てくれて
ひっくり返してくれます。
yosimi004.jpg

もういいかな・・・
と思ってお母さんに聞くも無視(-_-;)
※ツンデレ系か!?(;・∀・)

しばらく待つと、再びひっくり返して
「どうぞ♪」
yosimi005.jpg

食べてみると、
すじ・・・
こんにゃく・・・
それぞれ、すさまじくでかいです( ゚∀゚)・∵.

食べ応え抜群☆

でも・・・予想どおり、底面が少しこげてました(^_^;)

このお店では細かい事は気にしないほうがいいようです。
すべてはお母さんに委ねて食べる。。。

ザ・地元のお店ですね(´∀`)




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト




テーマ : 但馬 ・丹後 ジャンル : 地域情報

コメント

お好み焼きってお店の方のこだわりで
お客さんに触らせないとかテレビで見たりしますが
こちらもお母さんにお任せなんですね。

ツンデレ系をちょっと想像してしまい、
プッと笑ってしまいました~

だいたい私もスジこん(ネギ抜き)食べる事が多いです。
たくさん入ってたらうれしいですね!

じょびんぬさんへ

こちらのお母さん、
そこまでこだわりがあるのかどうかは微妙ですが^_^;
基本、任せておいたほうがいい感じがしました。
やさしい方ですよ(#^.^#)

ここのネギ、強烈に大きいです(笑)

言い忘れてましたが、当然ビールも飲みました(´∀`)

すごい

・・・・雪!!
「おこのみ味」っていう看板かと思いました(笑)

ツンデレ系???・・・・キャハハ 笑えます。
こういう店よくありますよね
おこのみはこうじゃなきゃ!!ってこだわりがある人には行けないお店だね★

何はともあれ、飲んだ後外で食べてきてくれると助かる。
我家は夫が必ず〆に「我家」でうどんを食べたがるんだよ(怒)

らんらんらんさんへ

看板撮るのに雪をどけようかと思ったんやけど
このほうが豊岡らしいかなと(^_^;)

勝手にひっくり返してたら
怒られてたんでしょうかね・・・
試す勇気はないです(;・∀・)

飲んで家でうどんを作る妻
いいですね~(´∀`)
俺も「作って♡」っていえば作ってくれるんやろけど
ラーメンとかの提灯に吸い寄せられるんですねぇ
だから、先に寝てるように言ってます。

Re: 但馬グルメ【吉味】※豊岡の夜の「締め」の店に19時代に行ってみた

なおきさん、お久しぶりです(=´∀`=)

雪とスコップと光る看板…
ものすごく雰囲気が出ていますね(*´ω`*)
雪国の飲み屋に憧れてしまいます。

ツンデレ系ママは緊張しますがw
お好み焼きは美味しそうです(゚∀゚)イイナー

ママ

独特の雰囲気を持ったママですからね。
顔を覚えてもらえるまではコテを触ることを許してもらえません。

まあ、長いものには巻かれろというか、このお店では女将さんが法律であり、ルールですからね。

でもこのお店は料理だけでなく女将さんの様子を見るのも醍醐味の一つですからね。

さいごうさんへ

ォオー!!(゚д゚屮)屮
おひさしぶりです~~ヽ(^o^)丿

「雪国の飲み屋」
いい表現ですねぇ(´∀`)
特別に雪が多い日におじゃましました。
ツンデレ・・・
インパクト強すぎる言葉でしたか(^_^;)

但馬屋惣兵衛さんへ

独特ですね~~(´∀`)

昔連れて行ってもらった方の名前を出してからは
やさしくしてもらえましたよ(^O^)
たしかに、あのお母さんがいなくては
行った気がしない存在感があります。

地元では有名なお店ですもんね☆

その店は

豊岡北中同期のT銀行のYさんと、K板金社長に連れられて若い頃いきましたで。酔っていたから味は覚えてません。(^^;)

ナニワおやじさんへ

このお店はね、
そういうお店なんです(笑)
スナック行って、その帰りに
ちょっと寄るパターンが多いです。
俺も過去数回、そのパターンでした(^_^;)

そうか・・・

この店って、

ロータリーの端にあって夜な夜な

人を吸い寄せている例のお店ですね^^。

豊岡の和ちゃんも最近はお邪魔していませんが、

以前はよく通ったお店ですね^^。

締めのラーメンを食べによく行きましたね^^。

ところで豊岡の「雪」ですが、

やっと落ち着いてきたと思っていたら今晩からの天気予報は・・・

「暴風雪!!^^;)

明日の朝は大丈夫でしょうけど明日の帰宅時はいったい・・・。

さらに明後日の朝は・・・。

先週みたいに出勤に2時間30分!!

帰宅に2時間!!

なんてもういいけどなぁ・・・。

さらに「雪掻き」も・・・。
  • [2012/02/07 17:52]
  • URL |
  • 豊岡の和ちゃん
  • [ 編集 ]
  • TOP ↑

豊岡の和ちゃんさんへ

そう!
あのお店です。
もっと離れて写さないとわかりにくいですね(^_^;)

雪、心配ですよね・・・
今でも豊岡駅前はすごい渋滞してますし、
天気予報、空振りで終わってほしいです(-_-;)

豊岡の和ちゃんさんへ

そう!
あのお店です。
もっと離れて写さないとわかりにくいですね(^_^;)

雪、心配ですよね・・・
今でも豊岡駅前はすごい渋滞してますし、
天気予報、空振りで終わってほしいです(-_-;)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)