一度行かれたお店の二度目はあまり載せないなおきさんなので
お気に入りようが分かる気がしました!
500円だとお財布にも優しいですね~
想像ですが夜のメニューもお酒がすすみそうな感じがします。
近々行ってきてくださいね!
おいしいお刺身が食べたいです…
すばらしい!
ドアの前の雪と このメニュー!!(謎)
これで500円??
海鮮丼500円も素晴らしいけど 大将の心意気もニクイ★
確かに再訪カクジツだね( ̄∇+ ̄)v
大将にバレてたんですねww
おはようございます
豊岡の記事楽しみに読ませていただいてます
今日の食堂昔あったかな?
多分なかったような気がする
以前の記事の今川焼のお店、まだあったんだ・・・
仕事の帰りによく行ったな(某信用金庫に勤めてました)
懐かしかったです
これからも豊岡の記事発信お願いします
さすが☆
よく気付かれましたね(#^.^#)
このお店は「海鮮丼は次回に」と
言えない魅力がありました。
だって500円ですからね~(´∀`)
姫路でおいしい刺身
食べるの大変ですもんね。
サンキュー(^_^)v
500円の価値というものに
改めて感謝できるお店です。
大将、フェイスブックされてるらしく
ネットの世界はすごい理解されてる方でした。
ありがたや~
大概は了解いただくんですよ(;・∀・)
でも初日は別のお客さんがいたので
ややこしいかなと・・・
でも、よく見ておられます☆
ありがとうございます☆
今日の食堂、
昨年10月のオープンです。
今川焼の「谷口」さんは
今も頑張っておられますよ♪
豊岡で某信用金庫って言ったら
あそこ以外にライバルはないのでは?(笑)
豊岡の情報発信のため、
微力ながらがんばります(`・ω・´)ゞ
これで、ワンコイン・・・。
安い~^^。
この場所は、ふだんなら足を踏み入れない所ですが、
このお店めがけて突入しようかなぁ^^。
それに、ヨコワの「かつ」もいいなぁ^^。
夜のレポ、早々によろしくお願いしますね。
豊岡の和ちゃんも、お邪魔したいお店に
「メモメモ」しておきますね。
ところで、豊岡の和ちゃんは、先ほど帰宅し、
夜の部の雪掻き終了しました。
週末は、7時店着なので、
明日は4時半起きで雪掻きだなぁ(^^;)。
なおきさんは週末帰省ですか?
気をつけてお帰りくださいね。
でもJR動きますかね?
これで500円です☆
※ウニは普通ありませんので(^_^;)
わざわざ行く価値あると思いますよ。
雪掻きお疲れさまでした。
昨日は日帰り出張やったんで今朝帰省するつもりですが
駅までたどり着けるのかな(;・∀・)
JRの状況を確認しながら、本日帰省します(`・ω・´)ゞ
(はまかぜは運航とりやめのようです)
なおき殿
確かに豊岡人しか立ち入らないスポットですな。
惣兵衛殿も紹介されていたし・・・わしも行きたい。
うにのサービスは、連続で・・・写真を・・・ではなく
なおき殿のお人柄じゃろう!
主張お気をつけて!
雪がなくなれば
もっと立ち入りやすいですけど(笑)
表通りからは見えないですからね。
うに、サービス提供品をブログに載せるのはどうかと思いますが、
だまってるほど人間ができてませんので(^_^;)
もっといい人柄に見えるようがんばりますヽ(^o^)丿